正月から調子に乗って

更新が続くこのブログですが・・・

 

本日のセンターを皮切りに、

来週から約1ヶ月に渡り

繰り広げられる私大ラッシュ、

そして私立高校入試、

国公立2次、公立高校入試と

教室的にはいよいよ本格的な

風雪のビバーク状態へと

突入することになりますので、

またまた更新は停滞致します。

 

来週は講師面接もすでに2件、

ややもすれば3件目もアポが

入りそうな状態であり、

いやはや大変ですけど、

なんとも充実したありがたい

日々でもございまして・・・

 

 

求職者の方はたいていこちらも

見られると思いますので、

書かせて頂くのですが、

大手並みの水準でするんだったら

わざわざ大手を辞めなくていいと

私は思っています。

 

究永舎はお兄さんお姉さんが

大手塾から難関校に進学された方の

ご利用も非常に多く、それはつまりその

・・・いわゆる、そういうことだと思うのです。

 

ですから“大手(=世間)の水準よりも

はるか上を目指す”というテンション

じゃないと(そうでなしにこれからの

少子化時代にこんな仕事をやってたら

それはただのスローな自殺ですし..)、

究永舎に来る意味はないですし、

そういうテンションになれない人が

来てもスグ辞めてもらうことになるので、

本気で自分を売り出したい!

(もっと上の収入を目指したい)

会社にたよらず、自力で生きていく

圧倒的な力を身につけたい!という方で

ないと厳しいです。

 

この仕事は大きな設備投資が

必要ありませんので、自力さえ

あれば全然会社に頼らずとも

やっていけます。

 

ですから講師としての自力を

つけることが一番安全です。

 

・・・ていうのが

私の中では常識なのですが、

どうも多くの講師の方に

分かって頂けず悲しいです。

 

逆に多くの講師の方に分かって

頂ける水準で仕事をする方が

私としてはもっとツライので

いいと言えばいいのですが( ̄∇ ̄+)

(むっちゃスねてます!)

 

何はともあれとりあえず

今日は寒過ぎですOo。。( ̄¬ ̄*)

センターはラストの英語をやってる頃ですね。

 

今はただただ祈る他ないです。