ここ数日公立高校生を
disりたおすエントリーが
続きました。

不愉快に思われる向きも
当然想定内ではあります。


いいわけがましいですが、
やはりこのブログの方向性として
私が日頃感じたこと、
タイムリーに考えていることを
書きつづるのが一番正しいのでは
ないかと思っております。

きっとここをのぞいて下さる方は
そこに関心がおありなのではないかと
思うからです。

ただ、

イシマル子くんのお母様は
当然息子さんのご様子を
気にされておられるでしょうから、
今後もちょいちょい写真は
掲載していきます。笑

お子様はタダ者でないのは
確かです。( ̄▽+ ̄*)


とにもかくにも
私が紀香ブログや
紗栄子ブログ的なことを
やろうとしても、
載せられるものが
ラーメンか、
ユニクロのシームレスか、
ヤフオクで仕入れた中古の鞄
くらいですので
とてもじゃないですが
できたものではありません。笑


と、まぁ、そんなことを
授業の無い晩に考えて
みたりしました。


ただ、今日も高3生何人かと
話しましたが、引き続きいろんな
勘違いをされているままで
あることは間違いありません。泣


ただ、その根本的な勘違いの
要因というのが、通う学校の
ハンパ無いヌルさもあるのですけれども、
それとやはり私自身のあきらめたくない
気持ちでもあるわけですから
我ながら厄介です・・・










と、最後はちょっとイイ人
ぶってみました。(///∇//)