あ・・・、暑ぃ~・・・(´_`。)

日々夏期講習が迫る中、
昨夜は英気を養うため、
そして、そして、そして、
我が究永舎の創業時の
理系講師で、1号教室が
大ヒットし、今やすっかり
成金キャラと化した...

光博くんが2号教室を今夏から
オープンするということで
そのお祝いも兼ねて(?)
焼肉へ行って参りました。


彼の教室HPの講師紹介の写真・・・



まぁ、一言で言うと
成金ですよね・・・


いやはやでも冗談抜きで
スゴいと思います。

1人目の子供が生まれる
タイミングで独立し、
5年で大繁盛教室と
その後を引き継いで
任せられる人材まで育て上げ、
今では3人の子供を育てる
パパですから。

一緒にやってるときは
私が今以上に未熟だったのも
あってホントに迷惑をかけましたが、
今では唯一同じ観点で話ができる
成金、いや友人です。

彼は神大卒で頭がいいのですが、
頭がいいクセに、学生の頃から
私なぞの話に対しても興味を示して
「それ知らないっすわ」とアッサリ言う
キャラでございました。

高学歴のキャラと言うのは
周りが自分よりも学歴的には
低い人が多くなるので、
痛キャラなどは“知ったか”の
連発で、どんな話題に対しても
「あ~、はいはい、アレね」みたいな
態度でいつも大変そうなのですが、
彼の態度と来たら昔から前述の
通りでありまして、つくづく
手強い成金、いや、相手でありました。


こちら焼肉を焼きも焼いたりの成金。

怪しいその目つきは
アメリカンドリーム
そのもの...(意味不明)



その向いで焼き加減を集中して
見守るイシマル子氏。

見守る目つきは数学変態そのもの...

そしてその視線の先にあるのが・・・


教え子の男の子たちをここへ連れてきますと
たいてい焼くことと食すことに
無我夢中になり会話にならないという・・・

ちなみにこちらは・・・

先輩たちの話を無視して、
ひたすら激旨テールスープを
すすり続けるイシマル子・・・


真面目な話、光博君も私も
2人とも在籍していた
大手塾の看板パワーが
光る地域で独立をしたり、
大手塾在籍時にそこの資本で
獲得した生徒をそのままごっそり
頂くような独立の仕方をしていない
ところは誰に対しても胸を張れますし、
またそのことが多少の自信にも
なっているところはあると思います。

いやはや互いにもっともっと
教室をパワーアップさせ、
今後も丁寧に育てていきたいです。


そんなわけですから
この仕事が大好きな講師の方は
(オッサンはいらん!)
ぜひkyueisya@gmail.comまで
ご連絡下さいませ。

結局はこの結論です。