昨日は卒業生の方々と

食事に行って参りました。

 

その中のある青年は

現在焼肉屋さんでバイトを

しているらしく、仕事で

ミスをすると、

 

店長さんから

「おい、京大!」と

怒鳴られるのだとか...

 

怒られる本人は

「京大とか関係

ねぇだろ...」的な

気分になるらしく、

(そりゃそうだ・・・)

私としては、高学歴だと

そんな不具合もたまにあるのね...、

と、青年に同情を禁じ得ないので

ございました。(´_ゝ`)

 

でも確かにこういう話は

よくあるかもです。

 

おそらく一般的な職場では、

たいてい高学歴の方はむやみに

ハードルを上げられる傾向が

強いのではないでしょうか・・・

 

その逆もあって、

私などもそうでしたが、

その職場で学歴が低いと

認識されておりますと、

期待されていない分、

最初からハードルが低めに

設定され、東大・京大の方なら

“当然じゃね?”みたいになって

全く評価されないレベルでも、

私がそのレベルをクリアすると

いいのか悪いのか、思いのほか、

高い評価を頂けたりという

こともありました。

 

 

いや~、それを思うと自分は

東大や京大出身じゃなくて

ホントに良かったな~~~( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・などとは、

絶対に思わないですね。笑