数日前ここで取り上げた
ダニエル・ゴールマンの本には
以下のような記述がありました。


一流のパフォーマンスをするには
何時間も練習を重ねる必要があるが、
それだけでは足りない。どんな分野で
あっても、練習のあいだ、いかに
集中しているかで大きな差が出る。
たとえば、バイオリニストの
練習方法を研究した有名な論文
(一流のバイオリニストは一万時間以上の
練習を積んでいることを示した論文)で、
エリクソンは、優れたバイオリニストたちは
師事する音楽家から指摘された箇所の
向上に全神経を集中して練習している
ことを発見した。


中略

心がうわの空では、練習しても
身につかない。テレビを見ながら
ワークアウトをしているようでは、
一流にはなれない。100パーセントの
注意を注ぐことによって、脳の処理スピードが
速まり、シナプスの結合が強まり、
習得しようとしている技術を可能にする
神経回路が拡大したり新生したりするのだ。

中略

人生で成功するのに最も重要な
メンタル・スキルは実行制御だろう。
衝動を抑え、無関係なことを捨象し、
目標に集中しつづけることのできる子供が、
人生でいちばん成功する。



改めて私ごときが言うまでもなく、
ここに書いてあることは

受験生に
そのまんま
あてはまります!


集中力が全てです。