先日、究永舎創業当時の理系講師である
中尾光博くんと、現文系講師の手島くんと
3人で食事にいったのですが、その際、
テッシーに独立開業の楽しさを
語る光博くん(大成功中)の話を
聞いていて改めて・・・
塾講師業は独立に
向いている!( ̄▽+ ̄*)
と思わされました。
特に最近はこういったことを
強く思っております。
元いた会社の看板の威光を
確信犯的に利用できる地域での独立や、
会社の資本で集まった生徒を
結果的に強奪するというのは
個人的にはやめた方がいいと
思っておりますが・・・
というかそもそも
そんなことをする
必要がないというのを
光博くんと私を見て
知って頂きたいとも
僭越ながら思います。
(エラそうですいません...)
今後、究永舎は
将来の独立希望者を
積極的に採用していこうと
考えております。
目標がある人の方が
子供たち、保護者様のために
頑張ってくれると思いますし。( ´艸`)
もちろん独立希望者でないと
ダメとは思いませんが、
独立することの魅力と・・・
あとは独立開業ならではの
苦労も含めて知って頂けるのでは
ないかと思っております。
開業からいつ頃どの程度の給料が
取れるようになっていったかまでの流れや、
どの時期にどういった生徒が入塾して
どのように学年ができあがっていったかなど、
スーパーリアルにお伝えできるのは
間違いありません。
とりあえず私が経験した
本当にあった◯◯な話ですから...
う~ん・・・書きながら
思いましたが、何か本格的なシステムを
考えるべきなのかもしれません。
独立した方が自由度は
何万倍にもアップしますから
仕事がもっと楽しくなります。
いい教室が増えれば
世間様にも喜んで頂けます。
本文にダマされて興味を持たれた方は
kyueisya@gmail.com
までご連絡下さい。
中尾光博くんと、現文系講師の手島くんと
3人で食事にいったのですが、その際、
テッシーに独立開業の楽しさを
語る光博くん(大成功中)の話を
聞いていて改めて・・・
塾講師業は独立に
向いている!( ̄▽+ ̄*)
と思わされました。
特に最近はこういったことを
強く思っております。
元いた会社の看板の威光を
確信犯的に利用できる地域での独立や、
会社の資本で集まった生徒を
結果的に強奪するというのは
個人的にはやめた方がいいと
思っておりますが・・・
というかそもそも
そんなことをする
必要がないというのを
光博くんと私を見て
知って頂きたいとも
僭越ながら思います。
(エラそうですいません...)
今後、究永舎は
将来の独立希望者を
積極的に採用していこうと
考えております。
目標がある人の方が
子供たち、保護者様のために
頑張ってくれると思いますし。( ´艸`)
もちろん独立希望者でないと
ダメとは思いませんが、
独立することの魅力と・・・
あとは独立開業ならではの
苦労も含めて知って頂けるのでは
ないかと思っております。
開業からいつ頃どの程度の給料が
取れるようになっていったかまでの流れや、
どの時期にどういった生徒が入塾して
どのように学年ができあがっていったかなど、
スーパーリアルにお伝えできるのは
間違いありません。
とりあえず私が経験した
本当にあった◯◯な話ですから...
う~ん・・・書きながら
思いましたが、何か本格的なシステムを
考えるべきなのかもしれません。
独立した方が自由度は
何万倍にもアップしますから
仕事がもっと楽しくなります。
いい教室が増えれば
世間様にも喜んで頂けます。
本文にダマされて興味を持たれた方は
kyueisya@gmail.com
までご連絡下さい。