逃げない自分を自らが
経験していくことで得られるもの...

それがメンタルタフネスだと思います。

良いものは良い
悪いものは悪い

半沢直樹のセリフにあったように

“黒だと思うものを
詭弁で白にすりかえる・・・”

こういう態度こそが自分を貶め、
自分自身を精神的弱者に
育てていくのに最速の方法です。


市場から戦力外を言い渡される前に・・・

自分で自分にダメ出しをして
将来につながる行動がとれているか?

将来につながらないと心の奥底で
分かっている行動をとっていないか?

すなわち“黒”を詭弁で白にすりかえていないか?


自分ではなかなか分かりにくいです。

こういった点については、
いつも不安で怖いということが
普通じゃないかと思います。

結局、答えは全て最後の最後には
世間様が教えてくれるというのが
基本的な私の考えです。

世間様に「お主やるではないか!?」と
絶対に言わせてみせる。

そこが仕事の面白いところだと思います。


世間様から求められる水準を超えた水準で
実践する行動だけが“努力”と呼べる・・・

優秀な受験生は毎年そのことを
非常に分かり易く私に教えてくれます。