今日も朝からテスト勉強です( ̄▽+ ̄*)

講師スカウトメールを無視されまくりの
日々でスサむ私の乾いた心を塾生の
努力する姿勢が癒してくれますOo。。( ̄¬ ̄ )


それにしても優秀な講師の方は
なかなか捕まえることは難しい・・・

結婚相手見つける方が
簡単なのじゃないかとすら思えます。

いや、きっとそちらの方が簡単でしょう。

私だけの問題で済みますから。

でも講師に関しては、教室ユーザーの皆様に
迷惑をかけたり、給料分以下の働きしか
できないとなると究永舎のような
個人塾では致命的なこととなります。

実際に究永舎に面接に来られた方にも
“大手での就業(修行?)”をおすすめ
させて頂くことは少なくありません。

実際、大手というのはどんな会社であれ、
まだ給料分以下の働きしかできない、
若年層を給料分以上の働きをする
スーパー社員が支える構造ですから、
(年次的に逆の場合もある???)
“駆け出し”としてはうってつけなのです。
(またもやエラそうですいません...)

塾であれば、大手に通われる方は
“安心”と引き換えに大なり小なり
“駆け出し”の講師のの練習台となる
ことは否定できません。

私も大手でさんざんいろいろ
学ばせて頂きましたし、
そのときそのときで全力で
やってきたつもりですが、やはり、
当時の生徒さん・保護者様には
罪悪感しかありません。

本当に育てて頂いたと思っております。


とにもかくにもそんなわけですから、
個人塾なのに、お金を払って
“駆け出し”に担当されたのでは
お通いになられる方からしたら
たまったものではありません!!

私が親であればそう感じますし、
そもそもそういう仕事をやりたいと
私は思いません。

一番のモンスターカスタマーが
教室の責任者でない教室というのは
教室か責任者のどちらかが早晩
市場から姿を消すことになります。

難しいところですね・・・


また身も蓋もない話ですが、
たとえ“駆け出し”ではなくとも
給料分の売り上げが立てられない
人が個人塾で働くのも致命的です。

そういう人もやはり・・・
これはダメな意味で“大手向き”であり、
個人塾で働くことはおすすめしません。

言うまでもなく、
優秀な講師の方になかなか
来て頂けないのは自分の
人徳の無さですが、嘆いても
意味は無いので、相も変わらずの
日々が続いております。

そんな中で目の前で努力する
塾生の姿勢は相当な癒しです。

お金を頂く側の人間の
セリフではないのですが・・・