最近、私が度肝を抜かれたこと・・・
それがこれ ↓ です。
ヤフオクで手に入れた、
とある予備校のテキストの目次です。
完全にdisりですが、感動を覚えるくらい
学習者の視点を考慮していません。
ユーザーはこの目次を見ても
何を勉強したらいいのか
さっぱり分からないでしょう。
特に頭が良くて、大人を見抜ける子は
こういうのはホントに受け付けないのです。
ウチの職員がこんなことしたら
私は失神するでしょう。
子供たちに頑張って学習して
もらうはずのものなのに、
“少しでも学習し易くする配慮”が
全く無いからです。
私が職員に対して怒るときというのは
9割方はいわゆる“ユーザー目線”に
欠ける発想をしているときです。
「それではこの塾は潰れゾヾ(。`Д´。)ノ」と。
自分が子供、自分がお客さんで
あれば分かることが、今度は逆に
自分が大人や先生、サービス提供側に
なると全く分からなくなったり、
見えなくなったりすることが
メチャクチャたくさんあります。
人のふり見てなんとやら...です。
何年かかろうと、私が死んだ後であろうと、
自身のユーザー目線に常々疑問を向けられる
先生集団でいたいなぁ~、と思っております。
それがこれ ↓ です。
ヤフオクで手に入れた、
とある予備校のテキストの目次です。
完全にdisりですが、感動を覚えるくらい
学習者の視点を考慮していません。
ユーザーはこの目次を見ても
何を勉強したらいいのか
さっぱり分からないでしょう。
特に頭が良くて、大人を見抜ける子は
こういうのはホントに受け付けないのです。
ウチの職員がこんなことしたら
私は失神するでしょう。
子供たちに頑張って学習して
もらうはずのものなのに、
“少しでも学習し易くする配慮”が
全く無いからです。
私が職員に対して怒るときというのは
9割方はいわゆる“ユーザー目線”に
欠ける発想をしているときです。
「それではこの塾は潰れゾヾ(。`Д´。)ノ」と。
自分が子供、自分がお客さんで
あれば分かることが、今度は逆に
自分が大人や先生、サービス提供側に
なると全く分からなくなったり、
見えなくなったりすることが
メチャクチャたくさんあります。
人のふり見てなんとやら...です。
何年かかろうと、私が死んだ後であろうと、
自身のユーザー目線に常々疑問を向けられる
先生集団でいたいなぁ~、と思っております。