私立入試

学校    合格者

関西大倉 特進S 4名
関西大倉 特進   3名  
関西大倉 総合   4名

雲雀丘  選特   5名
雲雀丘  特進   1名

開明        1名

関大北陽 特進   1名
関大北陽 文理   1名

追手門  Ⅰ類   2名
追手門  Ⅱ類  1名

履正社  Ⅰ類   1名
履正社  Ⅱ類  1名

早稲田摂陵 B  1名

箕面自由 特進    1名
箕面自由 総合    1名

報徳学園 進学    1名

(愛知県)
東海学園 明照  1名
名古屋大谷選抜  1名

公立前期

学校 合格者/受験者

北野   1/4
茨木   1/4
豊中   2/14
池田   0/2
刀根山  0/1

(愛知県)
日進西  1/1



感想はこれをご覧の皆様と
おそらく同じです。

次年度に向けて何を
変えなければならないかを
検討しなければなりません。

しかし、今は当然次の後期に向けて
全力投球をするべきであり、
すでに究永舎へは前期の結果を
確認した自習生も数人来て勉強しております。

後期で受かるしかありません!


そして、最後になりましたが
合格された究永舎生諸氏は
本当におめでとうございます!

また前期が不本意な結果に終わり、
後期は受験せずに私立へ進学される方も
お役に立てなかった無念と同時に
高校受験本当にお疲れさまでした。

皆様、残りの中学生活を充実して
過ごされると同時に高校生以降も
引き続き頑張って頂きたく思います。

お通い頂きまして本当に
ありがとうございました。


次は国公立大前期と私大の結果を
11日に更新致します。