おはようございます!
究永舎では本日4日から
冬期講習再開でございます。
・・・と言いましても
今日の授業は中3生だけです。
2014年まで、つまり私にとって
社会人の最初の10年というのは
講師としての自分を成長させることに
最大の重点を置いてきました。
しかし、2015年からは
経営者として、つまり、
教師チームを創り上げる
人間としての自分を育てて
いこうと考えております。
これからの10年以内で
究永舎に私がいてもいなくてもいい、
という形になれば大成功だと思っております。
“実は先ほど入り口付近で冴えない格好で
掃除をしていた事務員さん風のオッサンが会長・・・”的な♪
(ドラマとかでよくあるパターン(・∀・) )
昨年度の衆議院選の渡辺喜美氏を
見ておりましたら、まさに今の私のままでは
あのように最後はダメな意味で一人に
なるなと直感致しました。(笑)
(政治活動ほどややこしくはないにせよ・・・)
変わらなければならないなと・・・(汗)
そのためには本当にイチから
経営者として自分の人間性を軸に
鍛えていかないと先はないと感じました。
何やら暑苦しい内容になりましたが、
要は今までの自分のダメさ加減に
改めて気づいたので開き直って
一からやり直します宣言です♪
こういうのはどこかに書いておかないと私は
スグ無かったことにしますので・・・( ´艸`)
目指せ創業100周年です!!(((( ;°Д°))))
究永舎では本日4日から
冬期講習再開でございます。
・・・と言いましても
今日の授業は中3生だけです。
2014年まで、つまり私にとって
社会人の最初の10年というのは
講師としての自分を成長させることに
最大の重点を置いてきました。
しかし、2015年からは
経営者として、つまり、
教師チームを創り上げる
人間としての自分を育てて
いこうと考えております。
これからの10年以内で
究永舎に私がいてもいなくてもいい、
という形になれば大成功だと思っております。
“実は先ほど入り口付近で冴えない格好で
掃除をしていた事務員さん風のオッサンが会長・・・”的な♪
(ドラマとかでよくあるパターン(・∀・) )
昨年度の衆議院選の渡辺喜美氏を
見ておりましたら、まさに今の私のままでは
あのように最後はダメな意味で一人に
なるなと直感致しました。(笑)
(政治活動ほどややこしくはないにせよ・・・)
変わらなければならないなと・・・(汗)
そのためには本当にイチから
経営者として自分の人間性を軸に
鍛えていかないと先はないと感じました。
何やら暑苦しい内容になりましたが、
要は今までの自分のダメさ加減に
改めて気づいたので開き直って
一からやり直します宣言です♪
こういうのはどこかに書いておかないと私は
スグ無かったことにしますので・・・( ´艸`)
目指せ創業100周年です!!(((( ;°Д°))))