なんか類塾の言う
「無塾の北野合格者数」
とやらが9名から8名に
減ってるんですが≧(´▽`)≦

ホンマこの塾は、
報告として挙げた
数字が突然減ったり、
文理受験者が1人減ったり、
文理合格者が1人増えたり、
スンゴイ生徒1人1人の
扱いが雑いですね・・・

まあ、ある意味宣伝効果は
あるかもですが、他塾の
北野合格者数を勝手に
一覧にして並べたり・・・

極めつけは類塾に通っていない
生徒の氏名・学校を要請が
あれば開示て(爆笑)

おいおいおいおい・・・(((( ;°Д°))))
これはある意味で塾業界の江頭2:50。
まさにやりたい放題なのであります 笑
(がっぺムカつく♪)

提訴と言ってますが、
自分たちがしても
取り上げてもらえない
“可能性が高い”とのこと。

本気で消費者のことを
考えての行動なら
フラれることを気にせず
まずアタックしましょうよ(*^ー^)ノ

・・・ってことなんですが、
実際はもちろん自分たちの
ことしか考えていないわけで、
その自分たちの利益のための
提訴を「善意の第三者♪」に
お願いしているということなんですよね( ´艸`)

アッチョンブリケとは
まさにこんなときのために
ある言葉にちがいありません。

こんなパンキッシュな
大手塾はなかなかないです。

まさにファイナルファンタジー(意味不明)

気にした負けや、
ブログに書いたら負けや
とか思ってましたが
あまりにおもしろいのと
まだまだ私が子供だという
2つの理由により、
気づけばキーボードを叩く指が
マッハで稼働しておりました・・o(TωT )

上のお子様が北野文理に合格されたのに
下のお子様には究永舎をお選びになられた
保護者様が馬渕教室からはおられませんが
類塾からは3名もおられるのには納得できます。



究永舎的には本日は5階の
ブラインドを全て美しいものに
取り替えて頂くのと、
何よりも数学講師獲得に向け
新しい手を打っていきます!!!!

授業的には中1、中2、高3と
こちらは子供たちからウザがられる
ギリギリ手前のテンションで
頑張らせて頂きます。

まだまだ頑張らにゃいけません!