今日は、大阪のインターナショナルスクールをロケしました。
教室の中は、まさに外国。
小さな子も英語で話し(あたりまえか・・・・)
飾り付けや文具の一つ一つも外国です。
なんと日本語は、外国語の授業として
組み込まれていて(あたりまえか・・・・)
ちょっとカルチャーショックです。
世界で最も多く使われている言語は
ポルトガル語らしいのですが
実用は、やっぱ英語ですよね
映像制作も、実はアメリカが一番進んでます。
勉強するのにも英語が必要です。
少しは勉強せんとなぁ・・・・・
教室の中は、まさに外国。
小さな子も英語で話し(あたりまえか・・・・)

飾り付けや文具の一つ一つも外国です。
なんと日本語は、外国語の授業として
組み込まれていて(あたりまえか・・・・)

ちょっとカルチャーショックです。
世界で最も多く使われている言語は
ポルトガル語らしいのですが
実用は、やっぱ英語ですよね

映像制作も、実はアメリカが一番進んでます。
勉強するのにも英語が必要です。
少しは勉強せんとなぁ・・・・・