こんにちは、ゴールデンエイジ応援団の豊田です(^^)


25日(土)は午前中に某消費者センターさんにて、

「大人のためのお金と生活の知恵」

というタイトルの講座を担当させていただきました。


年金減少、負担増時代の、定年後の生活設計。

1時間では解決策の細部までは難しいですが、

ゴールデンエイジ応援団として

精一杯、「思い」をお伝えしました。

厳しい現実をお伝えし、宿題をお願いして、

さらに笑顔でお帰りいただくことを一番に考えています。



「銀」よりも「年長者」よりも、「金」がいい。

あなたも私もいつか来る来るゴールデン。
 


(↑自分で書いて意味不明。済みません)


開場直後の様子。席が前から埋まっていくのは、さすが大人です!
40代から80代くらいの方までいらしてました
こんばんは、子育て・教育資金アドバイザーの豊田です。

ベネッセムック「赤ちゃんができたら考えるお金の本」2015年版

が出ました。

毎年改定されていますが、

今回は表紙が大きく変わりました。

ちょっと大人っぽくなった?気がします(^.^)



ちなみに、私が担当しているのは、

次のようなところです。

・夢をかなえる家計への道ライフプラン表 P3~4

・教育資金の賢い貯め方・考え方マニュアル P80~87

・賢い貯め方&金融商品の選び方 P90~95


お子さんができたら

まずは手に取って損のない1冊です(^.^)




こんにちは、家計力アップトレーナーの豊田です。


先週末の11日(土)は、

朝から1日新宿でした。


担当したミニセミナーでは

教育資金クイズを厳選。

が!

みなさんあまり間違ってくれませんでした(^_^;)


ここ数年で、リテラシーは確実に上がってますね。