1月に掲載された日経ヴェリタスの記事。

写真写りが悪いのですが(^_^;)

アップします。


奨学金を抱えた若者が、

デキ婚(できちゃった婚)をどう許されたかのプロセス。


豊田じこみの教育資金プランを披露して(弄して?)

なんとか許されてます(^^)


奨学金を合計700万、800万円も抱える

「ダブル奨学金夫婦」も珍しくない時代です。


安定収入が確保されないと

親は安心できないですけどね、、、
過日、読売新聞社さんの保険の記事に出させていただきました。

掲載日に妹からメールが。

そのタイトルが、


くびれがある!!! 


でした。


なんのことやら…とメールを開いたところ、

添付されていたのが掲載紙の写真。


イラスト扱いだったので

実態より少しだけ(だいぶ?)デフォルメされていて、

かわいらしく描かれ、

何と、くびれも描かれていました。


「そんなはずはない」

という妹の暗黙の声が聞こえた気がしました。


それはともかく、

記事は保険の連合広告で、

商品紹介コラムを担当させていただいたものです。





こんにちは、

昨日息子が成人したのを機に?

ホットヨガを始めた豊田です(^.^)

なんてことはどうでもいいのですが、、、


今日は、午前中ご相談の後、

1件取材でした。

事前に記者さんにお願いして、

取材場所を早稲田にしてもらいました。


そのおかげで、、、


ようやく来れました!

穴八幡さま(#^.^#)



今年もなんとか、

一陽来復のお札、ゲットできました(^^)


あとは

節分の2月3日深夜0時から1分以内に

定められた方角に貼るだけです。


忘れないようにしないと(^_^;)