過日、日銀出身の経済アナリストでFPでもある、
小松英二さんのお話を聞きました。
破綻がささやかれる日本の財政。
本当のところはどうなのか。
ギリシャとどこがどう違うのか?
日銀が行っている異次元緩和とはどういうことなのか?
……などについて伺いました。
無策だったら本当に起こるかもしれない
金融危機、ないしは財政破綻。
あるいは両方ダブルで!?
ただ、いわゆる「破綻」の可能性はほぼないと思われ、
ひずみは違う形で現れそう。
いくつか考えられるシナリオと
そのうち最も現実的なものとして(ハイパー)インフレについても伺いました。
経常収支が赤字化するタイミングが「Xデー」なら、
それはここ数年の話かもしれません。
東京オリンピック前後に重なる可能性も……?
万一に備えて個人でやっておくべきこととしては、
・住宅ローンは固定金利で借りる
・外貨建ての資産を持つ
・現物資産をもつ(金や株式、不動産?)
・万が一、ハイパーインフレが起きた時、混乱が収束するまで
3~4週間は引きこもれるよう、食料品や水、日用品を用意。
ことなどでしょう。
始まりはあっという間なのではないかと、想像します。

