午後から大手町ワーク中の豊田です。


本日、セゾン投信さんへ伺ってきました。

場所は池袋サンシャインシティの高層階。

窓外にはどーんと景色が広がります。


会社に入ると…中野社長のご著書がお出迎え。

最新刊の「投資信託はこの9本から選びなさい」の

人気が上場だそうです。

投資信託選びで役立つ1冊として、ぜひご一読を^^




職場はワンフロアに運用部門とコールセンター、

たぶん管理部門も集まっていて、スタッフが一望できます。


数名の方と名刺交換させていただきましたが、

風通しのよい雰囲気を感じました(^^)

中野社長のカラーなのでしょうねー


セゾン投信さんといえば、

「急がないで歩こう」を掛け声に

ゆったりした長期投資、スロー投資を推奨する

投信会社です。草食系とも言われてます(^^)


ファンドは直販のみで、証券会社では買えません。

しかも、長期投資に向く2本のみ。

・セゾンバンガードグローバルファンド(株と債券に国際分散投資)

・セゾン資産形成の達人ファンド(厳選企業への国際分散投資)


シンプルでわかりやすいのも特徴です。

運用実績も良好で、

積立で細く長く運用するのに理想的なファンドの1本(2本?)といえます。




ちなみに、中野社長と並んでいらっしゃる方は、

運用部長でポートフォリオマネージャーの瀬下哲雄さん。
(奥の方はマーケティング部長の鹿山常務さん)

私は数年前より、セゾン投信さんで積立投資を行っていますが、

瀬下さんや職場のみなさんが

私の老後資金の一部を運用してくださっていると思ったら、

なんだか親近感が(*^_^*)




個人的には、家計の持続性の観点からも、

老後不安を解消するためにも、

「7インカム」を研究&提唱しておりますが、

欠かせない要素が投資です。

近く勉強会も企画したいと思ってますので、

お楽しみに!


コラム更新情報
⇒「貯められない家計」を改善するには?
⇒世帯収入を上げる5つのワザ