こんにちは、豊田です。

東京も梅雨入りし、じめじめ不快指数が上がっています(>_<)


最近、住宅ローン相談が増えています。

消費税増税を前に購入しようという気持ちが働くのか、

はたまたアベノミクスで金利が上がる前に家を買ってしまおうということなのでしょうか? 

あるいは、それらを材料に営業マンのセールストークに押されているのでしょうか。


住宅ローン控除を考えるとあわてて購入する必要がないどころか、

むしろ控除拡大後の方がメリットは多いと見られます。

金利の動きは気になるところではありますが、

あわてて購入されることのないように、と思います。


拙著「住宅ローンは55歳までに返しなさい!」を読んで来られる方もいらして、

「どうしたら55歳までに返せるでしょうか」

というご相談も増えました。

いい傾向ですね(^^)/

55歳でなくても、定年前には完済できるといいですね。 


準備不足で買ってしまったり、大きすぎる家を買ってしまったツケは

老後に回ります。

老後にゆとりを残すためにも、

住宅取得は家計の状態やライフプランを加味して

よく見極めて決断したいものですね!


ベル住宅ローン,家計,保険,老後資金等ご相談>>FP豊田へ手紙

ベル家計力アップで夢をかなえる!>>家計ブートキャンプ

晴れ持続可能な家計を実現するための新常識!
     ↓↓↓