こんにちは、FPの豊田です。

またまたオフの話で済みません。


ビリヤード始めます宣言から、

練習は4日×1時間=4時間程度しかできてません。

なのに・・・

ビギナーとして試合に出てしまいました(2回目)。

本気の試合が一番得るものがあると思うからです。

息子のつきそい・応援などで試合の見学はけっこうしてきたのと、

ヤフーのビリヤードゲームでボールの反射など理論?は頭に入っていると思うし???

・・・って、技術がゼロではだめなんですが、

ともかくまっすぐ打つ練習だけはしてきたので(^^)


昨日の戦績は、ビギナー(ハンデ2)で

2回戦で負け、敗者側で〇×

最後はセンスのあるビギナーのお兄さんに負けましたが、

まぐれでも2勝できてちょっと励みになりました。


計算が間違っていても一生懸命シミュレーションをして、

こう狙ってこのポケットに入れて、

手玉はこのあたりに持ってくる、

というイメージを持って打つと、技術は追い付かないながら、

とても楽しいです。

相手が打つ時も、どこを狙ってどう打つのかが、

非常に参考になります。

・・・などとかっこいいことを書きましたが、

まだフォームもままならず。

センターショットレベルの玉も入る確率が低いです・・・

練習、したいですうう。


ちなみに今の目標。

まずはビギナーで1度優勝をしてC級に上がり、

C級で3回優勝したらB級に上がる。

3年で達成したいものです(^^)