FP相談〈住宅、家計、保険、老後〉で今日も未来もハッピーに-DSC_0488.jpg


午後から子どもマネー総合研究会の会議があり

今年1年の予定を決めました。


今年は子供向け金銭教育セミナーだけでなく、

ママパパ向け教育資金セミナーも開催します。

また、NPO法人きぼうの国プロジェクトへの

講師派遣などもスタート予定(~o~)


会議の後、穴八幡神社へお参り&「一陽来復」のお札をいただきに来ました。

今年も、節分の日の深夜0時から1分以内に

所定の位置に貼ります。

今年は、部屋の中心から見て、

南南西の位置。

って、窓なんですけど・・・(「解釈」で少しずらす作戦決行中)


節分の日、忘れないようにしなくては(-_-;)

「一陽来復」は、金銀融通のご利益があるとされるお札で

今年貼れれば3年目になります。


      お守りはこれです↓
FP相談〈住宅、家計、保険、老後〉で今日も未来もハッピーに-DSC_0489.jpg



ちなみに、お守りを壁に貼り付けるタイミングは下の3日のいずれかです。

・冬至の24時
・大晦日の24時
・節分の24時

節分が最後のチャンスですね^^


また、一陽来復のお守りが戴ける日は下記の通り。

・冬至から大晦日 午前8時から午後7時(冬至の日は午後9時過ぎまで)
・正月から節分  午前9時から午後5時


貼ってみようかしらという方は、まずはお札を戴きに早稲田へGOです^^

最寄駅は東西線早稲田駅。

出口を間違わなければ徒歩1分くらいです。