電話をかけたとき、

「今電車の中だから話せないからごめんね」

と、小さな声で話した上で、あわただしく切る方がいます。


逆に、電車に乗っているときに、

そんな対応をしている人を見かけることもあります。

中には、「電車だから話せない」と繰り返しながら

必要な会話を終える確信犯?もいます^^


人間の心理として、電話が鳴ると出てしまうのかもしれませんが、

出ても話せないなら、

あるいは出ると周囲の迷惑になるとわかっているなら、

電話に出んわ!でいいのでは? 



ぐっとがまんして留守電対応にして

電車を降りてから落ち着いて話せば

お互いに二度手間にならず、

物事がスムーズにいくように思うのですが(^。^)