今日、シティバンクさんで


塩漬けユーロとポンドで、T/Cを発行してもらってきました。


が・・・・


発行手数料が1%かかるようになっていました!


昨年7月にハワイに行ったときは無料だったのですが、


9月以降、有料化されてたのでした。


アメックスさんが外貨⇒T/C発行手数料を有料化したためだそうです。


ちょっとショック。


FPとして知らなかったこともショックだし、


T/Cで使おうと安心して?塩漬けしてきた自分にもショック・・・


でも1%なのでまだいけますね^^


ちなみに平均預け入れが1000万円のゴールドステージなら


T/C無料だそうです。




ソニー銀行さんにも塩漬けユーロがあるので、


少し前にどうにか使えないでしょうかと電話をしたら、


なんとちょうど外貨宅配が始まるところとのことでした。


(その2、3日後にリリースが来ました・・・)


手続きなどを考えても微妙に間に合わず涙をのみました。


でも、米ドルはドルカードがありましたが、


他の通貨が「バーチャル」と言われていたソニー銀行さんの外貨が


リアルに使えるようになったのは画期的なことですね。