こんにちは!

見た目は真面目、中身は釣りバカ!!

の豊増です!!



春を完全に過ぎて最近は日中とても暑いですよね!

自分も朝イチはパーカー羽織って昼はTシャツ1枚で気持ちよく過ごしております!


そして今のご時世…。

突如現れて大爆発を起こした

『コロナウイルス』

こやつのせいで皆楽しみにしてた春の釣りが出来なくなってしまいましたね☹️

自分も春のクランクベイトが出来ずに…😭


まあ、起きてしまったことはしょうがないです!


ということで今やる事は釣りができるようになった時の準備では無いですか?


自分も消耗品や足りなかった物などを買い足していつ来てもいいように次戦の準備をしております!


それを想像すると近々は春も明けて
『アフター』の釣りになると思います。


皆さんはどんな釣りされますか?

ジグヘッドワッキーやスモラバ、ネコリグなどのワームの釣りや

ポッパーやクローラーベイト、スイッシャーなんかの水面系も効いてきますよね!


ですがこの釣り…。
早い時期だとやる気のある魚しか水面を割れない…。

まあ、その魚を探す釣りも男らしくて好きなのですが😅

ただ、水面というのは魚を見切らせないメリットがある反面、水温変化をモロに受けてしまうというデメリットがある。


そんな時にご紹介したいのがこちら!(高い声)




Tフラットシャローです!!


skillfulでのTフラット、これをよりロール重視にしてキレの良いウォブルとロールを混ぜた春型のクランクベイトです。

skillfulのTフラットと言うと

Tフラット、TフラットBIG、Tフラットウェイク
Tフラット+B、などと多くの種類が実はあるんです!


その中でも何故このシャローモデルなのか?


それは幅広い人に使って頂けて多くの時期に使用できるモデルだからです!!

『春用って言わなかったっけ?』


そうなんです!春用とは言いましたが実はこれ


アフターと秋の釣りに最適なんです!!


特にオカッパリをされる方には!!


自分もよくオカッパリで釣りをするのですがこの時期くらいからこんな経験ありませんか?


護岸際やアシのキワにトップウォーターを投げてアクション開始!

の直後にルアーの下でモワンっと!

しかし

えっ?ルアーに当たってなくない?


そう!この現象で水面を割れるのはやる気のある個体だけ…。

実はこの時期から川や水路で釣りをされる方にはよく体験をされるのですが

田んぼの水入れが始まります。

田んぼには農薬が混ぜてありそれを川に流してしまいます。その影響で魚の具合が悪くなり、川は濁り魚の反応が悪くなります。


これを取るとすると完全に弱い当たりも取れるトリプルフックは最低条件ですよね!

そこからは例えばシンキングスイッシャーなど!

いいですね〜!

自分も好きなんですよ!けどこれが通用するのはこの農薬にあまり影響を受けてない魚。

つまり水のいいエリアに居た魚。

ですが水の悪いエリアにも魚はいる。


この魚取りたくないですか?


実は、この魚…とある事を意識すると途端に簡単になるんですよ!!


なぜかこの時期のトップウォーターで羽根モノだけいい魚釣れませんか?

そう!羽根モノと言うワードに気付かされたあなた!

分かってますね〜!


『水押し』なんです!

魚が農薬でボケてしまっており呼吸つまりエラに酸素を含むことで魚は体調が悪くなります。

人間で言う毒ガスを吸って肺に入れてしまう事と同じです。

ですがその水を多く吸いたく無いために餌を吸い込む際にもあまり口を開きたくないんです。

そもそも餌を探すために回遊する力もない。

なので際に着いてぼっとしている。

アシ際などであればエビなどが多くは言ってくるので農薬をあまり吸い込まずに体力を回復していける。

護岸などでも同じことです。

ですが際についてる魚に対して際にデカいルアーを投げて動き出しで水を側線に受けた場合
魚の口は強い水を受けて口を開いてしまいます。

これに+水面を使ったギミックが

クローラーベイトなんです!!

ですがこの水面が割れない。

「よろしい!ならば水中へ入れてしまえ!」


そうなんです!水面では無く水中で直ぐに強い水を当ててしまえばいい!

そのためのフラット面で水を押せるTフラット


そして際と言うとそんなに深くはなく水推しが強すぎると水中なので見切られてしまう。

なのでシャローモデルで潜らせずに魚の目線の上で食わせることができるんです!


ここまで観てもらった人!

もうひと味変えてみませんか?


リアフックをフェザーフックにして見てください!





推奨は#6のサイズのフェザーフックがオススメです!




自分は

瞬貫トレブル(ハヤブサ)


フェザードピアストレブル(リューギ)

を使います!!

使い分けは魚のやる気の感じ

弱ければ外掛け重視型の瞬貫

やる気が少しあるなら貫通重視でありながら少々外掛けも狙ったピアストレブル

といった使い分けです!!


こうすることによりフェザーがより水を掴み移動スピードはゆっくりだけどロールはもっと多くなります!!


こうすることで口をあまり開きたくないバスに対しても吸い込みやすくなります。



意外とアフター時期のクランクっていい仕事してくれそうでしょ?


ということでコロナが明けたらこれを体験するのはあなたです!!


ぜひ良ければ皆さんのクランクベイト軍団に新入りとして導入してみてはいかがでしょうか!