うちの息子氏は自宅から遠く
離れた場所で寮生活してます。


自慢の息子氏!


おかげさまで中学で部活を
頑張ったことで声をかけて
頂いて入学を決めました。


あ、ちなみに。


親もビビるくらいの
学力です笑い泣き笑い泣き笑い泣き


勉学が大事なことは
教えたんですが


筋トレしすぎて脳みそまで
筋肉ついてるシメージです!


そんな大事なうちの
サラブレッドから
水曜に連絡が…


「辛い…」

「帰りたい…」

「辞めたい…」


そんなことを言い出した息子氏。


「甘ったれてんじゃねー!」


とは、言いませんでした(笑)



いわゆる

【ホームシック】

というやつですよね。


考えてみれば、
3月に中学を卒業したばかり。


それまでは、
自宅で過ごしてたわけです。


家にいればご飯が食べれます。

入りたい時にお風呂に入れます。

着た洋服は洗濯までしてもらえる。


甘やかしているわけではありませんが、
辛い気持ちは声を聞いただけで分かります。

  

お盆の時、
数日部活がオフだったので
帰省した時に普段大変だろうと
たくさんの思い出を作ったのが

逆効果に…ガーン


普段からあまり連絡をよこさないので
よほど、辛いんですよね。


分かるよ!息子氏!えーん


と、言うことで
日曜は息子氏に会いに行くんです!


3人でドライブ!


お昼前に出ようと思いましたが、
トラブルがありまして。


土曜日に学童で宿題中途半端に
終わらせてる輩が2名!!!


「おい!ゴルァァァーー!」


と、緩急をつけた優しい言葉で
宿題を済ませてご飯を食べて出発です!


息子氏に会ったら
いっぱい話を聞いてあげます。


・傾聴すること。
・受容してあげること。


とても大事ですね。


って、なんの話!?爆笑爆笑爆笑


と、ほんとはここでブログを
アップする予定だったんだけど
アップするタイミングなくて…。


息子氏と会った話もちょっと。


今日、息子氏に会いました。


たっくさん話をして笑って。


最後、帰る時に息子泣いてた…。


辛いよね。


お兄ちゃんはママの記憶も
あるだけにいつも子供ながらに
たくさん耐えてきた。


こんなパパでごめんね。


パパも辛くなってきたよ。


精一杯サポートするから
がんばろ!


パパにとって、
3人の子供は大切な宝物だよ。