バツイチになって感じた

辛いことを書きます。

 

 

一部子供を交えた視点で

あくまでも自論となります。

 

 

どうしても片親になるとでてくる

色んな悩みや辛さはありますよね!

 

 

これからバツイチになる人・・・。

(ウソです爆  笑

 

 

なんて言ったら失礼だけど

覚えておいて悪いことはないし、

 

 

知ってるだけで

 

「あ~。こりゃ離婚しない方がいいかも」

 

な~んて、思ってくれるかもしれません。

 

 

ってことで、娘持ちのシングルパパが

辛いこと発表します!

 

 

・家事が辛い

 

はい。

 

これはトップランキングに入る悩みですよね。

 

「料理・洗濯・裁縫」

 

女子力的なやつですよね。

 

 

残念ながら、とよまる氏・・・。

 

致命的です。裁縫が。

 

料理も凝ったのはできないですが

「クックパッド先生」に教えてもらってます。

 

 

・お金がない

 

はい。

 

 

こちらもランキング上位の辛いことです。

 

 

貧乏!!!

 

 

とにかく子供にお金がかかるし

マイホームローンもございます。

 

 

給料は秒でなくなる勢い(笑)

 

 

なんなら、足りてない。

 

 

お金の問題は話してもきりがないですね。

 

 

 

・髪がを上手に結えない

 

僕は、この悩みが結構あります。

 

一本で後ろで結う分にはなんとか

まとめてできるんですが

 

ツインテール

 

ポニーテール

 

三つ編み

 

などは、至難の業です。

 

 

それでも、挑戦はしているんですが、

結果を求められるパパの結い方では

お姫様は納得しないそうです。

 

 

いつも、ため息つかれて

母親にいつもやってもらうというオチです!

 

 

・次の恋に中々踏み出せない

 

これは、僕の偏見かもしれませんが

中々出会いもないです。

 

 

子供もいるし、時間の配分的にも

次の恋。

 

 

なんて言ってられない。

 

 

そもそもお金もないですからね(笑)

 

 

子供に手が掛からなくなった時に考えます。

 

 

・子供に言われる「ママがいい」

 

子供は勝手にママと電話したり

会っているのでいいんですが

 

 

怒ったときなんかは

よく言われます。

 

 

「ママーがいい!」

というワードはずるい。

 

 

どうにもできないんですよね。

 

 

あとは、

 

「みんなでご飯食べたい。」

 

というのも結構、僕は凹みます。

 

 

・学校行事と本業の両立

 

本業の中で学校行事をこなすことは

結構辛いです。

 

 

また、大事な会議の時に限って

参観日がかぶったり。

 

 

せっかくの日曜でも草むしりや

学校のイベントがあったり。

 

 

学校を優先したい気持ちもありますが

お仕事しないとお給料はもらえない。

 

 

そんな葛藤を覚えます。

 

 

ここまで色々書きましたが、

子供のことや、生活の面で

色々大変なこともあるし

がまんもいっぱいさせてるけど

絆は強く結ばれていると思います。

 

 

だから、娘が結婚・・・。

 

 

なんて考えたら今から涙でちゃいます。

 

 

そうなると、心配なのが自分の老後ですよね。

 

 

息子や娘に迷惑かけないように

頑張って稼ぎます!

 

 

笑顔で楽しく前向きにですね!

 

 

これからも助けてもらいながらでも

自分なりに精一杯頑張ります!