《琴線に触れる…》


イベントの名前
ナガムアルアワタール
Nagham al awataar

『長い!』とよく言われます🤣
すいません💦


日本語訳は
「琴線に触れる」という意味があります🥰
(確か去年の今頃、さやかちゃんと一緒に考えた)

素晴らしいパフォーマンスを見た時、
作品を見た時…

いろんな瞬間がありますよね😌

先日のリハーサル、
私はたくさん琴線に触れておりました…




今回、私のコミュニティの中から
9人のダンサーさんが出演してくださいます。

リハってね、実は
本番よりも緊張したりするんです😅
アドレナリン出てないから😂

照明も蛍光灯だしさぁ😅

そんな中、
ご自身のベストを尽くす様子だったり、
レッスンでチェックした時よりも

『あぁ、そこさらに練習したんだね…』
みたいな箇所がたくさん見えた…

人の成長って、
大人になればなるほど
ゆっくりです。

そして、言い訳をすれば
全く進みません。
むしろ後退します…

努力した割に
ちょっとしか変わりません。

地味なんですよ…
正直、キラキラなんてしてないかも。

本番、ほんの数分輝く為に
地味でキラキラしてない何十時間を
過ごしたんだねって
それがみんなから伝わってきたんです。

人の美しいところを見た…
人の美しさってそんな瞬間に感じます…


私はいつもそういう所を見ています😌


書きながら
泣きそうだなーーー
10/22 本番、楽しみましょうね🩷










そして、

11月、12月と

ナガムづくしもりもり。




11/12(日)はワークショップ


12/17(日)はShow




準備することだらけです。。。


でも、

それの何倍も感動があるんです。


全工程を

ひぃひぃ言いながらやってる

不器用な主催2人😅😅


音楽、ミュージシャンの皆様への尊敬…

そのエネルギーの大きさったら。。。



感動と尊敬のパワーが

我らを突き動かす〜




赤薔薇赤薔薇赤薔薇ご予約リンク赤薔薇赤薔薇赤薔薇