梅雨、はじまったの!?まだなの
Photo by Horiさん💫
別々の方にリクエスト頂いてた
⚫︎ヒップスライド
⚫︎タクシーム
を実施。
どこで融合させていこうかな🤔って
ちょっと考えて、やりながら
合わさる瞬間があるだろーって感じで始めました(^^)
レッスンは、
大枠は決めて
あとはライブで流れに委ねて進んでいくのが好きなタイプ![]()
旅行とかも
そんな感じです。
だから
かっちり どこ行ってなに食べてとか
決められないです![]()
その時の気分、ムード、直感
そーいったものを察知して
舵をきっていくのが好きなんだなぁ〜![]()
だから、
なにもとくにインスピレーションがない時なんかは
ただのぐーたら女とかしますね![]()
![]()
![]()
まずは
ヒップスライドのカラダの使い方からレクチャー。
どこが力んでる?
緩みすぎてる?
左右差は?
バランスは?
そーいったところを確認したら、
じゃあ今度は
各々の内観タイムです。
スライドをしたら、
カラダのどこがどんな風に動く?
反応する?
リアクションしてる?
それは
軽い?
重たい?
もし、効果音がつくとしたらどんな音?
もし、色がついたら何色?
擬音は?
形容詞は?
たーーーくさん質問しながら動きました。
参加者さんにご好評頂いてる
まみ節・独特の例え
実はここから来ています![]()
実感する
体感すること
そして初めて伝えることができます。
私は先生だからそれを教えますが、
皆さんはそれを踊りで伝える
ということをするんだと思います![]()
人の振付でも
実感・体感するし、
自分の振付なら尚更
実感と体感の塊ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これまでの人生の
さまざまな失敗。
それがどうしても邪魔して
何か正解を探してしまうんだけど、
踊る時だけは
そこから自由になれたらって思いながらいます。
(しばしば縛られてますよ
)
スライドから始まったレッスンが
ものすごく心の深い所を感じる
そんな終着点にゆきました。
毎回
ナマモノなレッスンが
大好きです![]()
ご参加ありがとうございました🥰🥰🥰
6月以降もオンラインレッスンを定期的に継続していく予定です╰(*´︶`*)╯♡
この曜日のこの時間帯に受けたい![]()
など、
開催リクエストも受付中ですよ💌
お気軽にお問い合わせくださいね![]()





