梅雨、はじまったの!?まだなの

真顔
髪の毛がモサモサし始めたまみです🐒


昨日は東京のレッスン日でお休みだった為、
ゴミ出し以外ずっと家におりました🏠

インドア派だわ😅


買っておいた食材などを下準備したりしてると、
あっとゆうまに時間が経ちますよね!!
びっくりする。

レモネード三姉妹のすえっこ
なーやに、
「野菜はホタテパウダーにつけるべし!」
と教わったので、しっかり農薬除去👍


洗濯したら
掃除機かけたり

ほんと、あっちゅうま!!!



そして
13:00〜はオンラインベリーダンスレッスンでしたウインク

Photo by Horiさん💫



別々の方にリクエスト頂いてた


⚫︎ヒップスライド

⚫︎タクシーム


を実施。

どこで融合させていこうかな🤔って

ちょっと考えて、やりながら

合わさる瞬間があるだろーって感じで始めました(^^)





レッスンは、

大枠は決めて

あとはライブで流れに委ねて進んでいくのが好きなタイプ照れ



旅行とかも

そんな感じです。



だから

かっちり どこ行ってなに食べてとか

決められないです滝汗



その時の気分、ムード、直感

そーいったものを察知して

舵をきっていくのが好きなんだなぁ〜ひまわり



だから、

なにもとくにインスピレーションがない時なんかは

ただのぐーたら女とかしますねデレデレデレデレデレデレ



まずは

ヒップスライドのカラダの使い方からレクチャー。


どこが力んでる?

緩みすぎてる?

左右差は?

バランスは?



そーいったところを確認したら、

じゃあ今度は

各々の内観タイムです。



スライドをしたら、

カラダのどこがどんな風に動く?

反応する?

リアクションしてる?


それは

軽い?

重たい?



もし、効果音がつくとしたらどんな音?


もし、色がついたら何色?


擬音は?


形容詞は?


たーーーくさん質問しながら動きました。




参加者さんにご好評頂いてる

まみ節・独特の例え



実はここから来ていますおねがい


実感する

体感すること


そして初めて伝えることができます。


私は先生だからそれを教えますが、

皆さんはそれを踊りで伝える

ということをするんだと思いますルンルン



人の振付でも

実感・体感するし、


自分の振付なら尚更

実感と体感の塊ですねハートハートハートハートハート



これまでの人生の

さまざまな失敗。

それがどうしても邪魔して

何か正解を探してしまうんだけど、


踊る時だけは

そこから自由になれたらって思いながらいます。

(しばしば縛られてますよ笑い泣き



スライドから始まったレッスンが

ものすごく心の深い所を感じる

そんな終着点にゆきました。



毎回

ナマモノなレッスンが

大好きですハート


ご参加ありがとうございました🥰🥰🥰










チューリップオンラインレッスン予約フォームチューリップ





6月以降もオンラインレッスンを定期的に継続していく予定です╰(*´︶`*)╯♡


この曜日のこの時間帯に受けたい!!など、

開催リクエストも受付中ですよ💌


お気軽にお問い合わせくださいねラブラブ



お問合せフォーム






お友達追加してね♡