太鼓と踊りのハフラ
前回に引き続き、
アブダッラーさん主催
太鼓と踊りのハフラに参加させて頂きました
今回は、
サンキストの進化版!!
スーパーレモネードZという
なんともふざけた名前で😂
内容は超真面目に取り組みました🍋
本当は、
お客様も入れて 久々ワイワイ緩く楽しむはずでしたが、まさかのタイミングの緊急事態宣言。。。
なんとかアブさんが手を尽くしてくださり、
無観客ハフラ
そして
出演者も半分に分けて、1部2部入れ替え制での開催となりました。
(写真、本番以外はマスク着用です👍)
少人数ではありましたが、
心の距離むぎゅぎゅと詰まって
ハートは満たされましたよ
アブさんハフラの楽しいところは、
踊りだけでなく
若手のミュージシャンたちの演奏
ミュージシャンとダンサーの共演などが見れるところ❣️
太鼓習ってる系ベリーダンサーまみとしては
何倍も楽しめちゃうのです
普段、
イベントを主催させて頂いてますが
こうしてハフラに参加者として参加するのも大好きです(o^^o)
細かいこととか考えず
踊りやら他の方の演目に集中できて
最高に楽しい
(主催の楽しさはそれはまた別の楽しさと喜びあり👍)
前回の2/21 家族ハフラ
見てくださったり、配信見てくださった皆様は
お気付きでしょうか???
ハフラでSayakaちゃん、ドラムソロの演奏していたのが彼らです╰(*´︶`*)╯♡
スーパーファイヤーウォーリアーZ🔥
せっかくのハフラだし、
普段やらないことをやりたいなーってことで
3対3で演目作っちゃいました(´∀`)
本番当日は
錦糸町公園集合。
迷惑にならぬよう
太鼓の中にタオルなど仕込んでミュートで練習。
が、
太鼓がちびっこを引き寄せまして
遠巻きに楽しそうに踊ったり手拍子したりと
なんか大道芸人さんみたいになりましたよ
あまりの暑さに
アイスでブレイク🍨
スーパーレモネードZいざっ🍋🍋🍋
最高に楽しく弾けて踊りましたー💛💛💛💛💛
ゲストパフォーマンスの演奏にも酔いしれました
やっぱり音楽はなくてはならないよーーー😭😭😭
7/22もお世話になる
及川景子さん
ヤミーンさんを囲んでパチリ🍋
お2人ともいつも本当に暖かく、優しい
いつだってたくさん助けて頂きながらの主催なのですー。
ヤミーンさんには演奏や演目について
たくさんアドバイスも頂きましたよ〜(メモメモ)
ありがたやぁー
踊ること
音楽を聴くこと
芸術と共にあること
それこそが私にとって生きることだと痛感する日々。
その為に
この1年は免疫についてたくさん調べた。
免疫について学ぶうち、
なんか痩せました
免疫は健康
免疫は美容
免疫は若返り
実感しましたよー(o^^o)
やれることをとことんやって
精一杯生きるのだ‼️‼️‼️
先日のベリバカでお世話になったデリさんの記事
https://ameblo.jp/delyce2/entry-12673432396.html
まさにまさにまさにだわぁー
イキイキ生きる笑顔を大切に💗
まみ
《オンラインワークショップ》
ショルダーシミーを研究しよう
〜オンラインレッスン〜
ショルダーシミーが苦手💦という方へ向けて、
筋肉・骨・呼吸・姿勢
そして、大好評の!?😆まみ節全開‼️
笑っちゃうけど、よく分かる面白例えを駆使して、ショルダーシミーを多角的に研究します🤗
脱!!!!手羽先シミー🐓🐓🐓
可愛く楽しく揺らしてみよう🎶
⚫︎5/16(日)11:00〜12:00 ¥1500
PayPay or 振込み
⚫︎ご予約はフォームよりご入力ください。
⚫︎ビデオOFF参加もOK