まだまだ余韻が続くAa'ila Hafla



今回私は
6つの楽器をたっぷり楽しんで踊りたい💛と思って
選んだAmar14🌕
踊ってみて、より一層大好きになりましたチュー




タクシームパートはバイオリンで踊らせて頂きました。
"カラダ溶けそう"って初めて思いました。
前半は割とアップテンポな曲なので、ノリノリで踊って
さぁ、タクシームだ!!ってなった時、頭空っぽにして
景子さんのバイオリンの音色についてゆく。
ついてゆけばゆくほどに、カラダがほんとに緩んで気持ち良くってずっと溶けてたいって思いました。





絵実さんのアコーディオン
今回はバラディパートが少なめで、でもその分
キターーー!!!!という感じでお腹がうねりました。
アコーディオンが好きすぎて、気持ちだけ先行してしまった感あり😅ですが…
好きと落ち着きを両立させていきたい。w





カヌーンで踊るのはとっても久しぶりでした✨
2回目です。あぁ、なんて華やぐんでしょう🌸
キラキラキラーって私の中の乙女が踊り出します🎶
そこに未知子さんの可愛らしさもプラスされて
私をさらに乙女にしてくれます💗




私のはじめての太鼓の先生Takseemaさん。
超絶技巧のダラブッカ。
何度も聴いてきたけど、踊らせて頂くのは初めてでした。
めっちゃくちゃエキサイティングでした!!!!
そうそう、今アクセント欲しかった〜 という時に絶対入れてくれます🤩なんか、上手くなったように見えちゃうかも。笑  踊りながらのコミュニケーションもものすごく楽しかったー




演奏×踊りでは初共演の濱元さん
チームPで密かに太鼓で共演させて頂いてます😆
落ち着きと父性で、いてくれるとなんか安心して
そして、踊りも安心して心をオープンにして自信持って踊れます😌
支えみたいな存在🌴



ネイのヤミーンさん
打上げにて伺ったところ、ネイ的にAmarはめちゃくちゃ難しい曲とのこと。猛練習してくださりありがとうございました💐
ネイの音色もとっても心地よくて、
なんでしょう、前世とかに飛んでいってしまうような?不思議な魅力的な音です🎶
この音をもっと自分の身体で表現してみたいな〜


✨素晴らしい日本人ミュージシャンの皆様✨
私にとって人間国宝です💎
私達主催、この方々が大好きすぎて
ウザいくらい大好き大好き言うてます❤️
笑顔で受け止めてくださる皆様もまた大好きです😍







まさに溶けておりますラブラブラブ


Loveがいっぱいのオンデマンド配信❤️
ぜひぜひご覧くださいませ😘
【Aa'ila Haflaオンデマンド動画配信🏠】


Sayaka、Mami、Naayaによる合同企画のハフラ&ショーです。
Aa’ila(アーイラ) とは、アラビア語で「(大きな)家族」を意味します。
家族が集まるように、みんな仲良くあたたかなハフラにしたいという想いで名付けました。
 
2月21日にシルクロードカフェさんにて開催したハフラ&ショー映像を1ヶ月限定配信!
1部CDハフラ、2部生演奏ハフラ、3部生演奏ショー、そして特典映像として3名の大人気
パーカッション奏者によるタブラパフォーマンスを、期間中何度でもご覧いただけます。
臨場感あふれる豪華な映像を、どうぞお楽しみください。

配信期間:
2021.3.2(月)0:00~4.1(木)23:59
視聴料:20ドル(2,100円) 
※配信期間中は1度のご購入で何度でもご覧いただけます。


本日もお読み頂きありがとうございましたイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート






動画も見てね❣️



Photo by
Daisuke Furusawa