この間、
自転車置き場にて🚲
適当にスタンドを立てたら ものすごい勢いで戻り
スネを強打しました。。。
数秒間、『くぅ〜😑😑😑』とうずくまったまみです。

マヌケです。

そんなマヌケなわたくしですが、
レッスンはいたって真面目。
そして生徒さん達からは
熱血』と言われます🔥
(自覚なし)




今日の月曜日ベリーダンススクールは
《広背筋スペシャル》



一瞬でも、一回でもいいから
広背筋を感じよう!!!!がテーマ。

まずはほぐし。
どのくらい緊張しているのか?をそれぞれ実感。
そこからペアでほぐしやストレッチ。

どんどんほぐれていくカラダおねがい

ほぐれて伸びた筋肉を今度は使う!!!!




ニコニコ今日の練習メニューはこんな感じニコニコ

・Step 1
まずは、歩く。
広背筋を使えている時は、腕は胴体よりやや前にあり
そして肘は緩んでいる。(しかし曲がってはいない)

右矢印難なくクリア



・Step 2
リズムに合わせて

右矢印なかなか良い感じ


・Step 3
シャッセしてみる

右矢印たまに怪しくなってきたニヤリ


・Step 4
ターンしてみる
腕広げVer と 輪っかVer

右矢印広げVer 良い感じ 輪っかにするとおやおや!?


・Step 5
いよいよ with ヒップワークキラキラ

右矢印全員腕、かたまる〜びっくりの巻。笑


ベリーダンスの動きになると、
途端に関節がかたまってきた!
という発見。
みんなが気付きましたOKOKOK



前後Step with シミー
腰を動かそうとした瞬間に
脇が縮む
前腕と手首が力む

右矢印まさに広背筋が縮んだ反応ですチュー

広背筋が縮むと、背骨の引き上げがなくなり、股関節も空間がなくなり、より一層 硬くなるループびっくり

すぐには出来ないけれど、
今日 みんなそれに気がつけたから一歩前進ウインクチョキ

小さな一歩だけど、大切な一歩です足

掴んだ感覚を大切にして欲しいですハート
(それが宝物〜♪♪♪)


平日のお昼間
じっくりじっくりベリーダンスを練習する時間が欲しいルンルンという方は、
へお越しくださいねひまわりひまわりひまわり


自覚のない熱血先生が指導致します爆笑爆笑爆笑


※棒は振り回しません。笑笑


お気軽にお問合せくださいね💌



あぁ、
最近 バレーボールがやりたくてやりたくて…🏐

それにしても、
バレーボールはいつからこんなにイケメン選手揃いになったの!?!?

私の推しメンは
福澤選手ですラブラブラブラブラブ


まみ








《🕌🕌🕌ご予約受付中🕌🕌🕌》