ども
現るっっ!!















お休み明けのまみです(^^)
さて、昨日は朝からウキウキワクワク♪
プレイリストも、ミッシーエリオットであげあげ❤︎
そう、昨日の遊び相手は。。。
ベトナム飲み友でーす🍻
1番上の方は誰かって。。。???
タジバリン様よ✨
昨夜はこのLiveに行ってました

と、その前にお昼は
【生演奏の音色に触れるワークショップ】に参加。
ウードのよしき先生
テーマ曲はタマールヘンナ♪
奏者、ダンサーそれぞれが学ぶワークショップ。
奏者受講者は、
ダンサーとのコミュニケーション
旋律とのコミュニケーション
ダンス受講者は
ダラブッカとのコミュニケーション
旋律とのコミュニケーション
を学ぶものです。
三者の息を合わせて踊る練習。
まさに!今必要としていた内容で 練習したいことが詰まっていました✨
何度も繰り返しコミュニケーションを取って練習しました。
繰り返すほどに深まるパート、想像力が広がるパート、逆にいつもミスするパート…
全てが反復練習でトレーニングすることなんだなーと思いました。
なかなかここまで反復できる機会がない!
あぁ、アブさん 毎月やってくださいーーー(^^)
真近で聴くウードの音色やタクシーム
最高に気持ちがよかったです😌
いつもは踊ってるKuniちゃんが今日は座ってるぜ🤭
なんと今回は奏者側!!!
クニちゃん、かっこよかったよーーー





何回も、
リード奏者、バッキングを交代しながら回していくんですが、
リード奏者 Kuni
ダンス Saori Mami
の回があって、めっちゃ興奮っ!!!
嬉しいー楽しいーひゃっほーーー
って感じで取り乱しちゃった。笑笑
3年くらい前はドラムソロトレーニングによく参加していたのだけど、最近は忙しくてなかなか参加できず…
今回、久々に生演奏トレーニング受講できてよかったなー(^^)
当時、受けてた奏者メンバーは今も健在で
すっげーうまくなってる





ちえこさんとか
1人だけマイクつけたのかと思うような音!!
かっこよかったっす

夜のLiveまで時間あったので
カラオケにお籠り〜✌️
ちえこさん、クニちゃん、さおりさん、太一さん、創くん(^.^)
奏者のみんなもなんだかんだお付き合いが長くなってきたなぁー
ダンス以外の仲間もすっげー楽しい(^∇^)
叩きまくって、乾杯も終えていざ🍻
ライブのテーマは
【探検隊】
ドリル族タジバリン現る!!
まさに
現るーーーーー🤣🤣🤣🤣🤣🤣
現るっ!
現るーーーー!!!!!!!!!














↑終始大爆笑で、
途中からほっぺたが限界。。。笑笑
腹筋も限界。。。
人生2回目のタジバリン様🙏
壮絶な時間をありがとうございます😆
写真のインパクトがすごいですが演奏はさらにすっげーです✨
ドリルのごとく腕から繰り出されるテクニック!!
ドリル族ポーズでパチリ
アブさんが
滝廉太郎にしか見えない🤣
今回のキャラも振り切ってて、それも大爆笑。
よしきさんの独特のテンションも終始ツボ😂
約90分
頬のリフトアップ効果がやばかったと思います💗
次も絶対観に来なくっちゃ!!
「タンタンタンバリン♪タンタンタンバリン♪タンタンタンバリン♪タノシイタンバリン♪」
9拍子のリズムで歌い続けて、
もう頭の中がタンバリン。。。笑
さてそろそろお開き!
スタジオに置いてきたダラブッカとりにいこー!ってなったら
なんとクワイエサの方々が練習始めるところ。
「帰んの?ちょっと叩いてくか?」
みたいなノリになって
またまたここから叩きまくり。
23時くらいまで踊ったり叩いたり爆笑して
そろそろ 家に帰るエネルギーなくなりそうになったので帰りました。笑
いやぁー
こんなに遊びたおすことってある?
我ながら小学生男子やな!と思いました

クニちゃんはいつも、
私の中の少年マミを引き出してくれて
さおりさんはいつもしずかちゃんのように微笑んでいます❤︎
まさか
この歳でこんな遊び倒せる相手に出会うとは夢にも思いませんでした

次はいつだろー
体力つけておかないとー

ワークショップもライブも
ほんとに良い!おススメです✨
ぜひ一緒に参加してみましょー(^∇^)
まみ