4月が始まって1w経ちましたね〜🌸
新しいクラスも久しぶりに始まって なんだか新鮮な1週間でした(^^)

さて、
ポカポカな日曜日はティップネス宮前平代行レッスンからの錦糸町へ🚃


いぇい✌️
ハシンさんのプライベートレッスン受講してきました🎼
手にしているフライヤー 
こちらのANNIVERSARY Showは全編生演奏💗

ハシンさん始め、
4名のミュージシャンの皆様の演奏で踊ります♪
やっぱり ハシンさんのいる演奏だったら
ぜーーーったい歌ものやりたいよねぇ😍

ということで、
たくさんのリストの中から チョイスしました。

全編生演奏なことも 最高だし


ボルボレッタの先生全員出演!!
そして、あぁ この先生は これだよなー
うんうん💗💗💗
という、最高の選曲なのだ😍


アラブ音楽レッスンはこれで3人目。
ハシンさんはどんなレッスンかなーってワクワク♪

 
最初は、
この曲のだいたいのニュアンスを教えてくれて

そして、単語の意味 発音の練習。
リズムの解説、音階、間の取り方…

1番だけでも すごい濃いわ❤︎

なんかこの
アラビア語の単語の発音練習
すごーい懐かしい〜
と思いながら 発音してたら

「アレ? マミサン リズム イイネ ハジメテジャナイデスネ?」

と言われて

あ、そうだ
エジプト大使館で習ってた時の感じに似てるんだーと思い出す。

当時、ファトヒ先生の 結構スパルタな❤︎
レッスンで鍛えてもらった とにかく声に出して読み続けるレッスンが なんだか いきていたニコニコ

日本語の発音では使わない
喉の使い方、口の使い方
とにかく 全く使わないから、 
耳が頼りなんですね。

特に『ハ』『カ』あたりが
いろーんな ハ 、カ 種類がある。

耳で聞いて ハシンさんの口の感じを見ながら
とにかく真似っこ。
すごい集中力使う爆笑


発音練習が終わったら歌の練習。
メロディはとても歌いやすいかんじだったのですんなりと(^^)

「あーあぁー」とかどくとくの節も真似っこ💗
超さいこう‼️

シチュエーションによっては、
ダラブッカだったり
ウード
アラビックシンセサイザー
巧みに使い分けてわかりやすく教えてくださいます!

とくにウードの響きに癒されて💗


母国で大学の音楽の先生だった方なので
本当に教えるのが上手で
しかも超楽しい╰(*´︶`*)╯♡

踊るためではあるけども、
単純に楽しんでいました♪



↓眉間にシワよってますが、楽しんでます。笑笑




これは最新のキーボードなんだとか。
ちょっと遊んで帰ってきたウインク


本場の発音
最高の音楽で教わることのできる楽しいレッスン♪


よければ、1度 体験してみてくださいね(^^)


まみ