ども、花金ですね🍺
今月からお仕事!早めに出て 電車とか乗り間違えないよーに 気を引き締めてます。ついでにカラダも引き締まりたいです。

さて、今週火曜日にメイクワークショップに参加して参りました✨
いつも、スタジオレンタルでお邪魔しているエルサラさん🏠
受付担当されてるlovely Rieさんが

Mamiさん、今度こんなワークショップあります💗って教えてくださった(╹◡╹)
講師のMihoさんのメイキング動画を見せてくださり、ほぼ即決!で参加しますっニヤリと。



今回のメイクのテーマは、
【舞台を降りても美しいベリーダンサー】です✨

舞台上では美しくても、
舞台を降りて近くで見たら、ぎょぎょぎょ!!
なーんてことにならぬよう😅
品のある艶っぽい舞台メイクの秘訣を学びました❤️

まず‼️
とにかく大切なのがベース作り。
ファンデーションを使いすぎると厚塗り感や粉っぽさが出るので、駆使するのはコンシーラー✨

丁寧にコンシーラーでトーンアップしていくと
あら不思議!
みんなツヤ感がアップおねがい

私、コンシーラー持ってなかった。。。
大反省!!
即購入しましたわよ笑い泣き

そして次に、
脱平たい顔族てへぺろ凹凸作り。

自分の顔の形に合わせて、陰影をつけていきます。
意外な場所にもラインを引いたりしました!
さりげないんだけど、ワンラインあるかないかで顔の印象が全然違うんだねぇー

Mihoさんの研究すごいわ

ベースと陰影を丁寧に仕上げたら
あとはお待ちかねアイメイクおねがい

笑顔も節目の時も 楽しい曲もしっとり曲にも
美しく見えるよう グラデーションとぼかしのテクニックラブ

脱ベタ塗りアイシャドウガーン

少し仕上げを手伝って頂いたら
こんな仕上がりだよーん(^^)


そして、遊びは下ラインラブラブ
ブルーをMihoさんが引いてくださったのだけど、
あの、あのちゃんまみが すごーくセクシーになりました。笑笑


どーお?

時間がなくて片側のみ。
なんか、お上品だわー赤薔薇

日々、
忘れないよう練習してるよてへぺろ



今回買ったのはこの4つ。
コンシーラー
影用のシャドウ
輝き半端ない金と銀

もちろん全て三善さんウインク

普段も使えて
発色もよく なんといっても安いっっっ‼️


これから、
生徒さん達の本番も近いので
みんなにもシェアしたいな╰(*´︶`*)╯♡


美女に仕上げますチュー


まみ