最近、
[インバウンド]という言葉を学んだちゃんまみです。
ダンスやヨガをしていると、周りにインターナショナルな方が多く オタクな人も多いし 価値観が独特の方も多いおねがい

会話していてとても楽しい✨

私もバリに行ってからというもの、インターナショナルなコミュニティが大好き💗
会話はほぼできないが、聞き取ることと 返事のみできるウインク

facebookさんの
◯年前の投稿によると、3年前が初Bali。

ほんとにほんとに 清水の舞台から〜のアレでいってるね🐳

でも、もっともっと遡れば 大阪からこちらへ来たこともまた 清水系だな(^^)

もうすぐ丸7年ですよー わーーー爆笑爆笑爆笑
ありがたや〜です❤︎❤︎❤︎

さて、タイトルの"あるある" ですが
私はとにかく 町にいるといろんな人に声をかけられる。(怪しくないやつね。笑)
外国の方から 道もしょっちゅう聞かれるぞ滝汗

電車に乗り込む直前に肩をもたれて

「えくすきゅーずみーーー!」と呼び止められたりね。笑

ついこの間は可愛らしい女性に
「Can you speak English?」

わたし
「a little bitチュー」言いました。まじ、わずか。

ホームにいたんですけどね、
下から上がって来た子で
電車に乗ってどこかに行きたいんだなーと思って一生懸命聞いていたが、全く目的地わからず

「Where are you going?」と逆に聞き返してみた。
そしたら、

「exit! exit!」
と言うの。

北口から出たい!って。

まさかの出たいんかーい!となり、そして わたしのキャパシティで出口を説明するよりも
連れて行った方が早い!と判断し
手招きして 付いて来いオーラ放ち 出口までお連れしましたパンダパンダパンダ

バイバーイゆってお別れ(^^)



ほんとによく聞かれるものだから、自己分析してみた。

出た結果。。。。。。。。


【暇そうだから!!!!!!】笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


妹にイラつかれるぐらい 歩くの遅くて
ゆーったり移動してるので
街の流れの中で浮いてるんだと思う😅

小さくて丸くてなんか安全そうってゆうのも結論かな。

これからオリンピックでさらに外国の方が増えるよね。
暇そう日本代表として、おもてなし したいと思いますっ!!笑笑



まみ


暇そうな一枚とともに😂