先週の土曜日、2018年度 ラストのベリーダンス基礎練集中クラスでした





今年も、熱心にご参加頂きありがとうございました😊❤️
とにかく
本気でしっかりやりたい

という人と過ごす時間というのは こちらもエネルギーが充電されます。





2時間クラスですが、ほんとにあっちゅうま。
繰り返しご参加してくださる生徒さんは、
身体の癖や硬い場所も 把握しているので、
みなさんの姿をイメージしながら 毎回練習メニュー考えています。
まさに、部活の顧問です。

私の中で、
まだまだバレー部が続いております

12月のテーマは、
『どこでもシミー』でした。
いつも生徒さんに何をやりたいか?リクエスト募っていて
『どこでもシミーお願いします!』って連絡が入ったんですね、
んで、
一瞬 どこでもシミーってなんやねん
ってなったんですよ

そして 思い出す。
その名前!付けたんわしやぁー😵!!!と。

どこでもシミー またの名を ハイブリッドシミー
シミーにレイヤーして
何か他の技を入れるというもの。
シミーに足すわけだから
まず、シミー
シミーするには。。。。。
足が使えてなんぼってことで
またまた足型模型さん同行で。
くるぶし下だけで、26個もある足の中👣
構造、関節の作りを 詳しく解説し
そこからまず立つ
歩く
そしてシミー



正しく立つ、歩くって案外難しいんだよね。
その他のムーブメントもたくさん練習して
いかに足を機能的に丁寧に繊細に感じて動かすのか!?を実践してからの
どこでもシミー


(ドラえもん風にどーぞ。笑)




1つの動きを練習するのに、
本当に理解して実感しようと思うと
やはり2時間は必要。
皆さんの集中力も素晴らしく 良い時間となりました

あとはいかにそれを いつものクラスや
日常生活に意識できるか が大切ですね╰(*´︶`*)╯♡
少しずつの積み重ね。
それが大切と実感している 良いモチベーションをお持ちの基礎練メンバー

来年も
コツコツ地道にやっていきましょうね(๑・̑◡・̑๑)
3年目突入の
新年一発目は、
1/26 土曜日 15:00〜17:00です

あと2枠のみ募集致します。
ご連絡の上、ご参加くださいませ

今日は暖かい
ゆったりな1日をーー





まみ