1週間経ってしまったけど、
先週はマスターティーチャー Khaled Seif先生のAwadiワークショップに参加してきました


アラブ音楽の本を出版されるほど
研究に研究を重ね、deepな世界を教えてくださる数少ない先生の1人です。
ダンス歴はなんと45年


今回のテーマはAwadi(バラディ)

今年は特に、バラディのワークショップを積極的に取っていました。
たぶん、2018年ラストワークショップかな。

ラストがめちゃ濃厚なお勉強で大満足


振付ワークショップはたくさんありますが
バラディ その真髄に迫るようなワークショップはわずか。
非常にマニアック

『即興で踊れるようになりたい』 というのが
ここ数年の目標で、その要素を含むワークショップをいつも求めていたので
まさに そんな私にとって 欲しい情報がぎゅーぎゅーにつまった内容でした


音楽の構成のこと、
そこまで詳しく聞いたことないよー。
音楽の中に地図をもらったような そんな感じです。


2019年も
さらにさらにバラディを勉強したいって強く強く思っています。
なんで こんなに好きなんだろう。




ボルボレッタに
さおりさんがいるってなんか
不思議ー
音源買おうと思ったら¥2300しか財布になくて
『¥200』かしてーとおねだり。w



もちろん帰りは🍺🍺🍺
たのしかったー


さおりさんは2/11 まみはふらで踊ってくれまーす
超素敵だから、お楽しみにね❣️




ボルボレッタの美女なおみさんとハリード先生を囲んで






翌日には、我が家にミワちゃんがやってきた
群馬のベリーダンサーさん。
熱くて 愛溢れている本当に素敵な人。
そしてめっちゃおもろい!!!

彼女もハリード先生ワークショップ。
我が家に2泊
毎晩 飲みまくってたのしかったー

またきてね!
彼女のパッション溢れるブログはこちら💁

まだまだ話し足りないよーーーー

らぶ😘


まみ