2018年 4/30 月曜日



無事に主催Hafla
Mami's HaflaVol.5を終えることができました。
ご来場頂きました皆様、ろまらくだスタッフの皆様、
ありがとうございました!!
そして、この日の為にたくさん練習し
素晴らしいステージを披露してくださった出演者の皆様 ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
一回ごとにドラマがありますが、
今回はなんと言っても《熱い》回でした!
自分自身がHaflaを楽しもう‼️という気持ちと、
お客さまに届けたい‼️という強い気持ちがどのチームからも伝わってきて、過去最高に情熱的な回になりました❤️❤️❤️
私も、
自分のパフォーマンスを超絶楽しみました╰(*´︶`*)╯♡
あぁ、良い日だったなぁ。。。。。
当初、2/12に企画していたのだけれど
メルセデスオーディションに急遽応募し、
受かるかどうかなんてわからなかったけど
受かる可能性にかけて、4月に延期。
全ては必然だったのかな
この半年くらいで、私のエネルギーも相当変化しているので
このタイミングの開催がBestだったのかな



今回も福田おとーさんに写真を撮って頂きました

出演者一同

いつも見守ってくださっていて
みんな上手になったねー(^◇^)
と、よく見てくださってます





Mami's Haflaレギュラーメンバー❤️(勝手に。笑)
みんなが一生懸命練習して、
挫折して、
励ましあって、
そして本番を迎えたことを知っているので
年下ですが、お母さんのような気持ちで見させて頂いてます

ほんとーーーに良かったですよ





お疲れ様ーーー(^◇^)
お花や御礼の品。いつもありがとうございます😊
毎回、翌日の我が家の朝ごはんとなります。笑
お気持ちがありがたい╰(*´︶`*)╯♡
そしてお忙しい中、3曲も踊ってくださった
Guest DancerのJunkoさん





ありがとうございます🌹
エンディングを飾って頂いた
『Ave Maria』です。
数年前、この演目を見て、惚れ、恋しくて、また見たくて
リクエスト❤️

私が惚れてるものを
自分の生徒さん達にも見て欲しい❣️という気持ちでリクエストでした✨
みんな、どーだった??
こちらは2部の
fakkarouni.ジプシーアレンジVer.
届き次第に💖
(みんな、送ってねーーー💌💌💌)
続いて、ちゃんまみ演目。
オープニング
El Malika オリエンタルルーティン
名古屋の女神 Mayadyさんの振付です。
blue×ヌーディカラーのしっとりお衣装で🌙
costume by Magic
Sharqi オリエンタルルーティン
エジプト マスターティーチャー
Khaled Seif先生のカッコいい振付です✨
borboleta発表会では、12人で踊ったあのダンス
ソロVer.
この、楽しくて仕方ない顔はハリージパートっす。笑
New baladi.
アコーディオンバラディ
振付 Mami
costume by Huleya先生

先生のお下がりシリーズキターーー。笑
黄色×パープル
New baladi.
毎回、踊る箱の大きさが全く違うので
やはり踊りも全く違ったものに。
まさに!バラディ踊る環境
という感じで、しっくりきました。

やはりやはり私はバラディが大好きで、この曲も
何回聴いても飽きなくて ずっと聴いて踊っていられる
音楽


(振付ワークショップやるかも!?)
これが1番良かった、と感想も頂き
嬉しい限り





多分、
まだまだ何回も踊ると思う!笑
飽きずに見てねーん✌️
関東生活7年目。
こーーーんなに多くの方に出会えて、イベントが開催でき、
なんか夢のようです…
(もしや、夢!?)
とにかくありがたい。
寝る前、ハフラの1日が奇跡だったのか?と思うほどに夢見心地で、月まで綺麗で…
ありがたいなぁ…
朝起きて、窓の外を見て
あーーーなんて良い日だったんだー
とにかく、ありがとー
感謝が湧いてくる。自然に。
生きてる 生かされてる
強く実感。
この3人、ダンス歴は違うけれど
Huleya先生のバックダンサーや
同じ公演やショーを1番共演したメンバーです。
もちろん一階で打上げ💖
今回は見にきてくださった方も、参加で
イケメンパラダイス!?!?!?となりました。笑
あと数日、
余韻に浸って
また 次のステージへ。
本当にありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
Mami