今日もまだまだクリスマス🎄もう、早めにお休みな方もいるのかな??





私はギリギリ 30までレッスンどす。
さてさて
フリーインストラクターになってからというもの
仮装とか あまりしてなくって 疎いんですけども
今年はクリスマスウィークと自分のレッスンが重なったので、
『良かったらクリスマスカラーのウェアでどーぞー』
とゆる〜くご提案

土曜日のフラフラは
赤、白、緑など ほんと スタジオがツリーみたいだった(๑>◡<๑)
フラのウェアって、元々 ハイビスカスだとかモンステラとかのクリスマスカラーが多いから、すっごくコーディネートしやすいのよね(°▽°)
んで、次のベリー。
皆さまお馴染みの ドラえもんで登場のわたくし。





そう、言った本人が
忘却の術。。。。。
前日のショーが素敵すぎてね、
あれで もう 私のクリスマスが完結しちゃった感じでしたのよ。すんまへん。
でも、皆さんが可愛かったから
いいんじゃない?そうじゃない?笑
土曜日の失敗を取り戻すべく、日曜日はちゃんと赤のウェア

そしたら今度は生徒さんたちみんなめっちゃ普通





ウケるーーー‼️
面白いし、好きやわぁと思った。笑
そもそもイブの夜、変な時間のレッスンに
たくさん参加して頂いてありがたい









もちろん仮装も楽しいけど、求めてくださってるのが そこじゃないんやなぁーと思って
踊りに来てます‼️
という方が多くて、うん 普通最高👍と1人嬉しかったり。
吉祥寺クラスのジプシー。
今月の初めはスカートに翻弄されていた皆さまでしたが、バッサバサと 勇ましさが出てきました

スカートの8の字、案外難しいのですけど
徐々に滑らかに!!
この、少しずつ変化していく様子を毎週見れる というのが嬉しいし、私自身も学び。
生徒さんがどこでつまづいているか、
というのは しっかり見ないとわからないので、
回数重ねながら 個々の苦手な部分や 硬い筋肉などを見極めていき 踊りを深めています。
踊りの上達には様々あると思いますが、
間違ってること、クセを 気付くことや 教えてもらえる回数が多い方がよいと思います

○○さん ココをこうしてください(๑・̑◡・̑๑)
と、個別で テーマが違うから そこが上達に繋がっていくと思います。
私も
どうすれば良くなるのか というのをしっかりお伝えできるよう、日々お勉強です

今日は
新宿クラス。
最近、バレエのバーを使って軸のトレーニング始めました。
姿勢やターンのクオリティが一気に上がったので
バーレッスン、おそるべしっ





です(๑>◡<๑)
2時間あるので、
みーっちり 練習できる環境





大好きなクラスです。
ぜひ、ご参加くださいね🎵
↓バーニャカウダ大好き💞
Have a good holiday💝
ご予約受付中です╰(*´︶`*)╯♡