自分で言うのもアレなんですけどもー
おこがましいんですけどもー
自慢じゃないんですけどもー
。。。




















私のレッスン、めっちゃ楽しかった‼️笑笑


自分で構成して
一緒に踊ってみて、
すっげー楽しかった


多分、低気圧❓ってやつが苦手みたいで、レッスン行くまでは体が重かったんですね 動けんのか?大丈夫か?ちゃんまみ?って。


で、レッスン終わって駅に向かいながら
体がルンッて 弾んでるのに気がついた。


あ、今日のレッスン 私にピッタリやったんやーーーって。笑笑


なんか、
わらけてくるよね。


最近、お気に入りの音源。

{90A4658D-5B38-4172-B6AF-00E612EB3BEA}


アラブリズムの解説付きです。

おじさんが、リズム喋った後に 太鼓が始まります。

みんなでリズム歌いながら、歩いたりステップしたり。

{B320550E-463D-4A81-9A74-A608105E0FA7}

今日は5つ程やりました。

2拍子、4拍子、8拍子

それぞれ
歩いたり、歌ったり、踊ったりしてみて
リズムのニュアンス?ノリ?テイスト?雰囲気?
そんな感じのを体感していく。


例えば、マスムーディサギールのリズムで
ビックサークルやってると、
いつまでもこのまま回してられるーーーっていうジャストフィット感があるけど、
マクスームでビックサークルやると、
あぁ、この場から移動したい…
クルッと回りたい…
軽く弾みたい…

みたいな衝動が。

みんなでいろいろと試しながら
楽しくリズムにノリました(๑・̑◡・̑๑)


まず、ノリがあって
そんでそこからステップが始まって
そこから振付がうまれていく

と、
どこかのだれかが言っていた!(ダレやろ?笑)

ノリがないと
どんなにすごいことやってても
見てる方はノレない
のかなぁ。


まだやってないリズムもあるので
また、ノリ講座やりますねヾ(๑╹◡╹)ノ"

太鼓部の特訓をアウトプットする!という目的も含んでおりますのよ❤️
お付き合い願うっ!!!


まみ














PS.
最近、
iPhoneとパソコンの相性悪くて
iPhoneに曲が追加できない問題かかえてます………


詳しい方〜
情報ください。


✉️

【デバイスに追加】
どこいったんやーーー?????