おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いつもより少し遅起き。
今日からマタニティヨガのトレーニングコースの為、広尾へ向かっております。
田無のクラスはマリ先生にお願いしております









前回の真実物語は
ハッスル系からしっとり系への転換期 あたりでしたね‼️
アクティブストレッチやハタヨガで
骨盤の動き、姿勢のことを学び
嫌いだった解剖学にも興味が湧いてくるのです

姿勢と心の働きも
なんだか繋がってるなーなんて思い始め、
身体のことを知っていく過程で 少しずつ人間関係にも良い影響が出ていたような気がする

自分自身の身体が整うにつれて
精神的にも安定していったのかな(o^^o)
こういうエクササイズに出会ってよかった

Tipnessに感謝ですね〜*\(^o^)/*
2008年の年明けから
ベリーダンスフィットネスの社内研修が始まりました

ここで初めてベリーダンスを見たのです

んまぁ なんと美しい先生ですこと





2008年頃は、
Tipnessのスタッフと、外部ではフリーインストラクターとしても活動していました。
リトモスってご存知ですか?
リトモスのインストラクターもやっていましたので、
その中になぁんとなく アラビアンダンス風な曲や動きもありましたので 自分の中で いけるだろう‼️と思っていたら、なんと難しいことっ
でも なんと楽しいことっっっっっ
2ヶ月くらいだったかな?研修が続き、そして 検定。
無事に合格を頂きましたが
さて、
さてさて
はてさて?????
どう教えたらええもんか?
これはまずい!!!
ということで、大阪のベリーダンススタジオを検索しまくりました。
たしか5月スタートくらい。
5月までに ちょっと なんとかせねば!と。
そしてちょうどこの時期はとっても忙しかった。
勤めていたなんば店が3月末クローズということで、気持ち的にも ざわついておりました。
3/31までスタッフとして勤務し、
4/1からはもう完全なフリーインストラクター。
しかもありがたいことに週に27本もレッスンがある状態からデビュー





今、やれと言われたら できまへん(^^;;
この閉店をきっかけに、
スタッフ卒業が訪れたのですが
もしも 閉店がなければ ずっとスタッフのままだったかも…とも思います。
ヒューマンの同期生たちは、
早い段階で活躍し、なんばにもフリーで来ていました。
『マミィはいつデビューすんの??』
と 言われても
『私はまだ接客とか いろいろ勉強したいから』
と答えてましたね(^^;;
でも多分、フリーとしてやっていく自信がなかったし
独り立ちするのが怖かったのだと思います。
このタイミングで
ようやく踏み切った なかなかの臆病ちゃんまみだったのであります

覚えている範囲でかくと
月曜日 ゴールドジム新神戸➡︎フレスコ垂水
火曜日 八戸ノ里フィットネスクラブ
水曜日 ティップネス天王寺➡︎京橋➡︎香里園
木曜日 ティップネス梅田➡︎塚口
金曜日 八戸ノ里フィットネスクラブ
土曜日 ティップネス高槻
日曜日 コスパ古川橋➡︎フレスコ垂水
こんな感じだったような…???
毎日
人の評価があり
集客のプレッシャーもあり
デビューしたてのインストラクターって結構がんばってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今はもう なんというか 全部のクラスがアットホームで 素の私だから 全く疲れない。
もうちょっと カリスマ風を演じた方がよろしくって?笑
うーん でも 無理かもーーー
飾れないー
画像だけでも飾っとこかー