世界一怖い場所。。。。。。。。。。

はいっそうです、歯医者です!!!

昨日、
久しぶりにいってきましたよぉガーン

痛みが限界だったから~~
限界になるまで行きたくない(^^;;


んでね、この大嫌いなトラウマ満載な歯医者を
バリで学んだメソッドと共に過ごしてみたんです。(どこで使っとんじゃい。笑)



《いつも笑顔でえらいねー》
《泣かないなんてえらいねー》

そんな風に言われ教わってきた私たちだけど
どうやらそれと同じくらい、



《ヤダヤダヤダーーー》
《怖い~~》
《😭😭😭😭😭😭😭😭😭》

一見ネガティヴな↑こんな感情 感覚もとても重要なんですってニコニコ


マイナスと言われる感情、感覚は
我慢したり見ないフリをすると身体に蓄積してしまう。

まさに私は
歯医者に行くと決まってから小学生のころの痛かった記憶がリアルに思い出されました…

あと、虫歯になってもオカンにバレないように
とか。

あのイスに座った瞬間、
体の細胞が過去にトリップしましまよ。


ちょっと深呼吸して…

とにかく自分の感覚を感じ切ろう…


『緊張してます』
『怖いです』
『痛いのイヤです』
『ビックリしました』


正直に言いまくりました爆笑


ドクターはとてもジェントルで
『大丈夫ですよ、我慢しないでくださいね照れ』って。

その言葉に甘えて、我慢せず過ごすことが出来ました。



【痛かったら左手上げてね~】って言ったくせに【はい、知ってるよー】ってスルーされた記憶、あるでしょ?笑


今の歯医者さんって本当優しいんだね!!!


歯医者か好きになったか?と言われれば嫌いだけど

《何かを我慢しなければならない場所》という概念は薄くなったかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ



バリで学んだことをこんな風に発揮してみたのでしたキョロキョロ


スピリットダンスソウルソングの大きなテーマのひとつ
【感情 感覚をリリースすること】

ダンス、歌、呼吸がそれを助けてくれます。
ブログとFacebookで呼びかけたら
いろんな人に
『受けてみたい』って言ってもらいました。


今の時点で候補にしてるのは、


月曜日 田無レッスン後
木曜日 横浜近辺
金曜日 川崎近辺
土曜日 どこでもウインク

こんな感じです♪

音楽を流して動ける場所さえあれば、どこでもできるの。
鏡はない方が実はよい!

あなたのコミュニティに招いてくださいな口笛口笛口笛




{0BC2AF37-504B-4296-876D-1B4B8501A1A6}


💋まみ💋