月曜日の夜、
前々からとても興味を持っていたイベントに参加してきました



四谷三丁目にある、レトロな感じのお店。
『アクディブアレーク アクディブアレーク ~~~』
何を言っても嘘になるわ。。。
って言ってます。
初めて聴いた日から
大好きなこの曲。
こーんな歌詞だったのか

大人の女にピッタリの感じだよ~~~

私にはまだ早い感じだよ~~~!笑
今回、歌詞が知りたい!というのともう一個。
【詩のリズム】というものがあるらしい。
それが知りたくて来ました。
日本でいうなら
5・7・5の和歌のような。
アラブの人共通の
心震わすリズムがあるんですって。
アラブの音楽は、まず詩があって
その後に曲がつくそうです。
このリズムを教わったことで
なーんとこの難しい歌が歌えたんですよ





めっちゃ気持ち良い

アラブの人たちが
名曲といわれるもののどこに感動しているのか
ほんのちょっとだけど、
知識としてだけど、納得。
伸子さんの美しいバイオリンの音色も堪能したよ

日曜日のペタシさんのリズム講座
に続き、

二日連続で音楽のこと。
幸せだな~~~

ダンスと音楽
切っても切り離せないよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まみ
