思うこと。
「○○が出来なかったら、
やらなくても良いですよ~」
って言うの、私は好きじゃないです。
○○ってゆうのは、誰でも出来るシンプルなことね。
じゃあその人、
一生できないままじゃん。って。
○○が出来ないのは、
どうしてか?何かが硬いのか、弱いのか、、、
どうすれば出来るようになるのか、気付いたり、挑戦したりするよう促したいと思っています。
それによって、
例えば体の不調が改善したり、バランスが良くなったり、一歩成長に繋がると思うんです。
出来ることばっかりやり過ぎだよ…
出来ることしかやらないから、強い所はどんどん強くなりすぎて、
せっかくエクササイズしているのに体のバランスがどんどん崩れてる…
健康になりに来ているはずなのに
自分で自分の体を傷付けてるように見える。
うわ~、これヤダなぁー、苦手だなーってことは
チャンスだと思うんだけど。
運動始めたばかりの人は、良いと思う
楽しいなぁ~ってことをどんどんやったら。
でも、1年、3年、10年やってて
ずっと楽しいことだけやってたら
体は楽しくないよなー(>_<)
いいのー??
ほんとにいいのー???
出来た方が楽しいよ。成長した方が楽しいよ。
みーんなその可能性があるんだからー
「出来ることだけー楽しいことだけやったら良いですよー」
そんないい人面は、わたしは致しませんっ
笑
