昨日は、
レッスンとレッスンの合間に
師匠Huleya先生のバースデーをお祝いしましたケーキクラッカー


食べる時間があまりないということで。。。



マカロンでドキドキ
photo:01





先生、おめでとうございま~す音譜
photo:02


中級クラス、初級クラス合同写真キラキラ


昨日はみーーっちり基礎練習でした。

ストレッチ⇨筋トレ⇨アンジュレーション

ずーーっとアンジュレーションメラメラメラメラメラメラ

黙々と汗ダラダラで、
練習しました。


ということで、
今朝のティップネス田無店でのスクールでも
「アンジュレーションアップ

いくつかの方法で学びましたが
私は今のスタジオで学んだ
「足裏から」動かし始めるアンジュレーションが1番合いますグッド!

下半身から動きのきっかけを作ることで、
リズムが早くなっても
つま先立ちでも対応できます。

何といっても
その方法は腰が痛くなりませんグッド!

痛くないどころか
やる程にほぐれて腰が柔らかくなるのを実感できますキラキラ


今朝のクラスでは、
それをスクールの皆さんに練習して頂きました(*^_^*)

足から自然な揺れが発生していたと思いますビックリマークビックリマーク

最初のうちは考えながら行うのですが、
練習を繰り返すと何も考えず、
自然な体重移動だけでなめらかに動くようになるのです。


それからリクエストの最も多い、
「ショルダーシミー」音譜音譜音譜

こちらはペアになって特訓しました。

1番苦手‼とおっしゃる方が多いので
様々な練習方法でアプローチしていきたいと思います(^◇^)



さて、
来週は何の練習にしましょうかはてなマークはてなマーク
リクエストも受付してますよニコニコ




さてラストに。。。
photo:03


マカローンキスマークキスマークキスマーク
ジャスミンとシトラス食べました(((o(*゚▽゚*)o)))

食べたくなっちゃっいましたはてなマーク