ヨガトレーニング二日目、たのしく終了ですぅ
今日は、アームバランスのポーズと
股関節を開くポーズでした。
初チャレンジなポーズたくさん

完成系には届きませんでしたが、充実感です。
何でヨガするの
の理由が、ポーズを完璧にする!ことではなく、チャレンジすること!だから完璧までいけなくても、充実した気持ちを味わえます。
チャレンジした中で、
『なるほど~!だからここがよく疲れるよなぁ~ 硬くなってるんやなぁ~』と、たくさん課題も見えたので、収穫わんさかです


専門学生の頃、大嫌いだった解剖学も、今は大好き


教科書見てたらニヤニヤしそう
フフフ


これから石橋店に移動してレッスンです
よろしくお願いします
iPhoneからの投稿

今日は、アームバランスのポーズと
股関節を開くポーズでした。
初チャレンジなポーズたくさん


完成系には届きませんでしたが、充実感です。
何でヨガするの

チャレンジした中で、
『なるほど~!だからここがよく疲れるよなぁ~ 硬くなってるんやなぁ~』と、たくさん課題も見えたので、収穫わんさかです



専門学生の頃、大嫌いだった解剖学も、今は大好き



教科書見てたらニヤニヤしそう

フフフ



これから石橋店に移動してレッスンです

よろしくお願いします

iPhoneからの投稿