こんにちは(^-^)

帰りのバタバタで、ワークショップレポートができていませんでした(^_^;)

今回は、基礎ばかりのワークショップで
ベリーダンスを始めたばかりの人や、もう一度基礎を確認したいというインストラクターやプロ向けのものでした。

私の目的は、もちろん憧れのHuleya'sムーブメントを習得するためキラキラビックリマーク

先生の師匠はブラジルにいらっしゃる
『ルルサボンギ』さん。
とても有名人ビックリマークビックリマーク

それから、ガマールさんという男性。
先月、HAMAMMのレッスンでガマールさん作の振付を踊らせて頂きましたが、すんごくCUTEドキドキ
女子をかわいーく見せてくれる演出だなーと思いましたラブラブ!

その先生の師匠2人が来月来日されるみたいなのですが、丁度ヨガの養成と重なっていましたしょぼん

次のチャンスには必ずビックリマークビックリマークビックリマーク

ワークショップの初めに先生が、
『私のテクニックは、ルルから教わったものです。とても独特です。今日、始めて私のレッスンを受ける方は、今までのテクニックを一度忘れるくらいで取り組んでください。』
とおっしゃっていました。

確かにビックリマークビックリマーク

先生の教え方は独特グッド!
だけどもわかりやすいし、腰が驚く程楽だし、私は大好き星

また、新たに吸収しよう晴れとまっさらな気持ちで取り組みましたキラキラ

今回はヒップテクニックが中心で、
重心の作り方、移動のさせ方など基礎の基礎から。

それをベースにして、サークル、シミー、アンジュレーション、エイト、ツイストなどを学びました。

それから、エイトをしながら移動をしながら、そこにアンジュレーションをいれて…
基礎+基礎などにも挑戦ビックリマーク

やる事が増えるにつれ、ベースの基礎重心を忘れてしまう叫び



最後に、おさらいをして
先生から

『今日やったことは、すぐにはできません。
基礎は、おうちに帰って何度も練習すれば身につきますので、がんばってください(^-^)』


先生も、たくさん練習したんですよね、きっと。。。
勇気が湧きましたドキドキ

私もがんばります音譜

大好きなHuleya先生から教わったダンスの大切なこと。
今度は私から皆様へドキドキ

今週から、スクールでもたくさん取り入れていきますね(*^_^*)

素敵に踊るには、基礎練ラブラブラブラブラブラブですね(^_-)-☆


よろしくお願いしまーす音譜

Mami恋の矢





iPhoneからの投稿