こんばんはぁ星星空

本日も、下半身がプルプルプルプルと細胞くん達ががんばっておりますチョキ

今日は、「エナジー」というがんばるめのクラスに参加したので尚更ですグッド!


後屈のポーズを経験しましたあし
2人組みで、サポートし合いながらチャレンジ晴れ

始めて会った方と、呼吸や身体のリズムを共有しましたドキドキ

その他のポーズも、先生の力強いアシストで
「そんなに私の身体伸びるん!?」

と、かなり嬉しい気持ちラブラブラブラブラブラブ

1人では経験できない事を発見できた、すごく貴重な時間でした!

感謝恋の矢


最近、スタジオにお客さんとして通い始めて、ある言葉を思い出しました。

始めて読んだヨガ本本

ケン ハラクマさんのアシュタンガヨガの本に書いてあった言葉。

「1%のセオリーよりも99%のプラクティス」

今、その言葉の大切さを身体、そして毎回やってきてくれる筋肉、細胞のプルプルプルーン感を通して体感しています。


プラクティスの時間がとれるようになって、ほんとに毎日が充実感と達成感です晴れ


この四月で、フリーインストラクターとして四年目に入るわけです。


これまでは、ただがむしゃらに与えられた事をクリアする毎日でしたニコニコ


時間、ココロに少しゆとりができてきた今、自分自身で選択し、アクションをおこしていきたいなと思いますビックリマーク


プロフェッショナルな指導者、
「匠」を目指してビックリマークビックリマークビックリマーク






筋肉くんへ、タンパク質割り箸

photo:01



ゆで卵を見ると、ある人を思い出す…笑



iPhoneからの投稿