今夜の晩ごはんは、押し寿司で~すドキドキ


今日もレッスンにご参加いただきありがとうございます晴れ


お雛祭りやのに一言もふれなかった私にちくしょ~ですあせる


さてさて、今日の昼にじゃがびーを1人で一気食いしました


どうしたんやろう…


わかった!



朝、確定申告で頭使ったからや


私、数字とか計算とかほんま苦手なんですよ汗

イヤイヤやったしあせる

イヤイヤ~見たくないショック!

この

『イヤイヤ~』

の気持ち


自分に対する
『怒りの煩悩』

怒りのストレスです

このイヤイヤを紛らわしたくてsoonじゃがび~が出てくるわけですねぇにひひ


ストレスを解消したくて
新たな刺激で消そうとする

この繰り返しで

人はストレスを増殖させていくそうです
『ストレス発散』

とよく聞きますが


ほんとにできてるのかな!?


酔いつぶれてみたり

服をたくさん買ったり


愚痴ったり


エトセトラ…


『発散』
というよりは

『フタをしている』
というイメージ


じゃあどうしたらストレスはなくなるの


それはどうやら

『手放す』ことらしい


マイナスな事をずっと記憶(所有)しているとその事を思い出す度に何度も嫌な気持ちになる


物も気持ちも同じで

必要ないなら笑顔でさようならニコニコ

持ち物は少ない方がいいんですって

そんな事を言いながら

『やりたくない確定申告』というストレスに

『おいしいじゃがびー』という刺激でごまかしてやる(>_<)


反省です


目指せストレスフリー晴れ