昨年の9月に尿毒症から心不全になりICUへもやもや


そして透析導入して1年経ちました……




保存期でも最初の頃は、


「透析にはならない。。」



……と確信の無い変な自信があったけど、


月日が経つにつれてその自信も薄くなっていった。



導入前は不安マックスで、


・自分の周りに透析されてる方がいなかったこと


・救急要請される透析患者さんは辛そうだったこと

 (当たり前だけど)


これらのことから、透析に良いイメージはありま


せんでしたガーン



一応医療に従事してたので、救急隊としては


もう無理だ…と悟り、諦めたのもこの頃……






しかーし、、、今、


アラフォーですが、通ってる病院ではまだまだ


若造です! だから気分は20代キラキラ



透析しててもめっきり元気ですグー


透析後もそのまま遊びに行けるくらい音符


一日だけ、いや半日だけ水分制限解除できるなら


フルマラソン走れます……たぶん



透析も弁当とおやつ持参で、、、





「遠足かっ!!


と看護師からツッコまれますww



4時間、動画見て思わず声出して笑っちゃったり、


涙がポロリと流れて、ハッと病院にいることを


思い出すくらいですびっくり



透析へ行くと、身体も軽くなるし気持ちも落ち


着きます。



だからこれから透析治療を迎えようとしている方、


どうかあまり悲観されずにグー




こんな透析患者もいるってこと、


       一年前の自分へ教えてあげたいラブラブ