その救命センターがある病院は三次病院で、ここら辺では一番大きい病院なので、患者の人数もハンパない💦
「男性の患者さん1名なんだけど、ベット空く?」
先生が蕎麦屋の出前並みに病棟へ内線電話📞
すると、午後にならないと空かないとかで、一旦家へ帰ることになった。
入院準備をして、再度病院へ。
おじいちゃん達との4人部屋😁
救いは窓側のベッドであったので、開放感抜群☀️☀️
出された食事はタンパク質制限食なので、どれも味気ない💧
ま、治療のためだしね➰
1日目は検査、治療日程などを聞いて終了!
最後に看護婦さんから、
「明日早速透析になりますぅ〜」との説明🤚
早くない?みんなそうなのかな?心の準備がっっ😖😣
2日目、ビビりながらも透析センターへ!
第一透析センター、第二透析センターとあって、今日は第一の方であった。
中へ入ると20台ほどのベットと、それぞれに機械みたいのが置かれていた🛏
まだシャント手術してないので、腕の血管と、足の血管へ穿刺することに💉💉
初めての穿刺にど緊張💦💦💦
看護婦さんが感じとって、
「力が入ると血管がしまってしまうので、リラックスしてねぇ〜😅」
「はーい!」
(と答えるも、さらに緊張するおじさん😭)
無事終わった、
痛くないと言えばウソになるけど、我慢できる痛みってくらい??
長くて太い針が、ズブッと入ってさらに血管の中をズズズッと入ってく感覚なのかな?
あとは4時間ひたすら待つ……。
………………待つ………。
………………………………、、、

やっぱり長い💦
けど仕方ないよね😅
テレビを見たり、スマホを見たりした。
まわりのベテランさん達は、ぼーっとする人もいれば寝てる人もいる。。。
これから人生の一部になるので、有効に時間を使おうと思った👍👍
「今日は初日なので、2.5キロの除水にしました」
との説明。
体重が減ったからか、身体が少し楽になった気がした!
幸い不均等症候群なるものもならなかった😁
これから透析生活がんばろう💪
「男性の患者さん1名なんだけど、ベット空く?」
先生が蕎麦屋の出前並みに病棟へ内線電話📞
すると、午後にならないと空かないとかで、一旦家へ帰ることになった。
入院準備をして、再度病院へ。
おじいちゃん達との4人部屋😁
救いは窓側のベッドであったので、開放感抜群☀️☀️
出された食事はタンパク質制限食なので、どれも味気ない💧
ま、治療のためだしね➰
1日目は検査、治療日程などを聞いて終了!
最後に看護婦さんから、
「明日早速透析になりますぅ〜」との説明🤚
早くない?みんなそうなのかな?心の準備がっっ😖😣
2日目、ビビりながらも透析センターへ!
第一透析センター、第二透析センターとあって、今日は第一の方であった。
中へ入ると20台ほどのベットと、それぞれに機械みたいのが置かれていた🛏
まだシャント手術してないので、腕の血管と、足の血管へ穿刺することに💉💉
初めての穿刺にど緊張💦💦💦
看護婦さんが感じとって、
「力が入ると血管がしまってしまうので、リラックスしてねぇ〜😅」
「はーい!」
(と答えるも、さらに緊張するおじさん😭)
無事終わった、
痛くないと言えばウソになるけど、我慢できる痛みってくらい??
長くて太い針が、ズブッと入ってさらに血管の中をズズズッと入ってく感覚なのかな?
あとは4時間ひたすら待つ……。
………………待つ………。
………………………………、、、

やっぱり長い💦
けど仕方ないよね😅
テレビを見たり、スマホを見たりした。
まわりのベテランさん達は、ぼーっとする人もいれば寝てる人もいる。。。
これから人生の一部になるので、有効に時間を使おうと思った👍👍
「今日は初日なので、2.5キロの除水にしました」
との説明。
体重が減ったからか、身体が少し楽になった気がした!
幸い不均等症候群なるものもならなかった😁
これから透析生活がんばろう💪